笹野美紀恵 Weeklyコラム vol.27 サウナゆげ蔵さんにて女性限定スペシャルイベント開催

2024.12.31

  • X

本企画は、静岡県にある”サウナの聖地”と称されるサウナしきじの娘である笹野美紀恵さんの密着取材コラムです。「サウナは単なる熱い箱ではない」と提唱する笹野さんは、世の中にサウナの魅力を伝えるべく、さまざまなホテル・旅館・診療所にて、五感を感じられるサウナの総合ウェルネス温浴プロデュースを行っています。

今回は、去る2024年12月12日に行われた横浜市の「サウナゆげ蔵」で行われた特別イベントの様子をご紹介します。

 

冬空の下、熱々のサウナ蒸気が包み込む特別な1日

2024年12月12日、横浜市の「サウナゆげ蔵」で行われた特別なレディースデーイベント。ゆげ蔵は古民家を改装してつくられたサウナ施設です。

いつもは男性用の施設が、この日は特別に女性たちのために解放され、薬草ウィスキング、薬草ハーバルボール作り、そしてサウナの入り方講座など、心も身体も温まるプログラムが盛りだくさんでした。

ハーブの香りと笑顔が溢れるワークショップ

参加者たちは2つのチームに分かれ、ワークショップやウィスキング、そしてサウナでの交流会を楽しみました。
ワークショップでは、笹野さんの指導のもと、自分だけのオリジナルハーブボール作りに挑戦。

特別に配合された漢方やスパイス岩塩を、布の袋に詰めていきます。「どんな香りになるかな」「これ、家に帰っても使いたいね」といった声があちこちから聞こえ、時には真剣な表情で黙々と作業する場面も。

完成したハーブボールを手に取る皆さんの顔からは笑顔があふれていました。

自分で作ったハーブボールをもっていざサウナへ!

「サウナは単なる熱い箱ではない」と提唱している笹野さんから呼吸法のレクチャーがありました。

サウナ内ではあぐらをかき、背筋を伸ばし、深い呼吸を繰り返す。その動作ひとつひとつが、身体だけでなく心のリズムを整えていくのを感じます。

さらに、ともちさんによる特別なウィスキング。薬草の香りが立ち上り、葉が肌に触れるたびに、身体がほぐれていくようでした。

息を吸うごとに、日常の疲れが蒸気と共に溶けていく感覚。「汗ってこんなにも清々しいものなんだ」と思わせる、特別な体験でした。

呼吸を意識すると身体があたたまり、汗の種類が変わってきます。(詳しくはぜひ笹野さんのレクチャーを受けてくださいね!)

サウナの後はもちろん水風呂へ。ゆげ蔵さんの水風呂は、深さ120cmと首まですっぽり入ることができます。キンキンに冷えた本格的な水風呂です。

その後も参加者さま同士で交流したり、またサウナに入ったりと和気あいあいとしたイベントとなりました。

2024年、心と身体を整えた感謝の年

イベントの最後には、参加者同士での交流も盛んに行われ、笑顔が絶えない1日となりました。「また参加したい」「2025年もこんな素敵なサウナイベントがあればいいな」といった声が聞こえてきました。

今年もサウナを通じてたくさんの幸せを分かち合うことができました。どうか2025年も、心も身体も温かく、素敵なサウナライフを送りましょう!良いお年をお迎えくださいませ。

店舗情報

 

施設名

サウナゆげ蔵

住所

〒230-0062

神奈川県横浜市鶴見区豊岡町11-16

電話番号

045-642-6766

営業日

年中無休

営業時間

10:00-23:00(最終入館22:00)

URL

https://yugezo.com/

 

基本的には男性専用施設です。レディースデーあり

笹野美紀恵・プロフィール

サウナトータルプロデューサー 笹野美紀恵 
株式会社ONEBLOW 代表取締役

実家は“サウナの聖地”と称される「サウナしきじ」。『サウナは単なる熱い箱じゃ無い』と五感を感じられるサウナをホテル・旅館・診療所などにて、総合ウェルネス温浴プロデュースを行っている

  • 静岡初のサウナ番組【サ活のサ】出演中
  • ANA【翼の王国】毎月連載中
  • 美的web【美容サウナ】毎月連載中
  • CINDERELLA FITにてコラム掲載中

笹野美紀恵 公式 Instagram
笹野美紀恵 公式 X(Twitter)

 

この記事に関連するキーワード

記事を探すページに戻る