『今日から腸活』ディリーコラムvol.167 忙しい人必見!3分でできる腸活メニュー【時短編】

2025.09.16

  • X

「腸活を続けたいけど、忙しくて断念している」

そんな人にこそ、読んでほしいのが今日のコラムです。

時短腸活は、文字通り時間を短縮しつつ、しっかり腸を意識できる工夫のひとつの。

無理なく続けるためにも、時短腸活から始めてみましょう。

3分でできる!時短腸活メニュー

 

・バナナ+ヨーグルトをデザートに食べる

 

・コンソメを溶かしたスープに冷凍野菜をイン!

 

・オートミールをレンジで加熱して、前日に解凍しておいた冷凍フルーツをトッピング

 

どれも、小学生でも簡単に用意できるような時短メニュー。

 

他の用事をしながらでも、3分で用意できちゃいます。

 

手間をかけずに、腸にやさしい食材を摂りたい人に、おすすめですよ。

忙しいからこそ、楽に続ける

 

忙しい人って、完璧主義者になりがち。

 

でも、無理なくできることを積み重ねるのが、腸活のコツです。

 

時間がないときでも続けることで、腸の調子を整えて、忙しい毎日を少しでも快適に過ごせるようになります。

 

「それでも、ついつい忘れてしまう」

「食事を抜いてしまう日も多い」

 

なんて人も多いですよね。

 

そんな人は、腸活サポートアイテムの導入がおすすめ。

 

「今日から腸活!」は時短で取り入れられるから、忙しい生活のなかでも無理なく続けられます。

 

「忙しくて、何度も腸活を挫折している」という人こそ、「今日から腸活!」をチェックしてみませんか?

 

【今日から腸活をはじめたい人はこちら】



 

 

 

 

 

<監修者プロフィール>

 

 

 

 

 

 

 

 

山形 ゆかり

薬剤師・薬膳アドバイザー。総合病院の糖尿病病棟での勤務経験を活かし、発酵食品や野菜を積極的に取り入れる生活を実践。牛角・吉野家他薬膳レストランなど15社以上のメニュー開発に携わった経歴を持つ。

手作りの味噌や毎食欠かさずキムチを食べるなど、腸活を意識した食習慣を心がけている。季節の食材や薬膳の知識を活かした料理にも関心があり、日々の食卓で腸にやさしいレシピを探求中。

【今日から腸活】
Instagram:chokatsu_today
X:@chokatsu_today

【公式】今日から腸活!腸からはじめる腸活革命

 

この記事に関連するキーワード

記事を探すページに戻る