Search by Categoryライフスタイル

長崎県平戸に5室だけのホテル・Kikka Hiradoが2024年9月15日にグランドオープン。西洋を迎えた海が、広げてくれる余暇。
2024.08.20
余暇の楽しみを広げてくれる5部屋だけの小さなホテル・Kikka Hiradoの外観 株式会社urakata(本社:長崎県平戸市明の川内町字梅屋敷323番2) は、2024年9月15日(日)にホテル・Kikka Hirado(キッカ ヒラド)を開業します。平戸の歴史や⽂化、⾃然、⾷にふれて、ゆっくり⼼と感性をひらき、 余暇の楽しみを広げてくれる5部屋だけの小さなホテル。梅ヶ谷津偕楽園の隣地に建てられる当館の客室は全てスイートルームで、かつての藩主が見ていた海景を額縁のような大きな窓から眺め寛ぐことができます。朝日を映す空、夕焼けに染まる水面。移ろう海を眺めながら自分を見つめ直し、大切なひとと向き合う時間をお過ごしください。地元産食材をふんだんに使い、平戸が異国文化を受け入れてきたように東西、新旧が交わることをコンセプトとしたレストランダイニング、宿泊者専用のプライベートサウナ、宿泊者以外も訪ねられ、多様な価値観が交差しつながるギャラリーラウンジなどを設けています。平戸、長崎に出会う旅、日常の喧騒から離れ、過去や未来に想いを馳せる時間をお過ごしください。8月13日(火)から予約開始。開業を記念した連泊がお得になるプランのご案内もございます。

【好評につき再販決定!】オリゼとユーグレナ社のコラボレーション発売から2週間で完売した「ORYZAE GRANOLA ユーグレナ」が再販開始!
2024.08.20
日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(所在地:東京都目黒区、代表取締役:小泉泰英、以下「オリゼ」)と株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲充、以下「ユーグレナ社」)は、2024年7月10日(水)に発売し、わずか2週間で完売した「ORYZAE GRANOLA ユーグレナ」※1を、好評につき2024年8月14日(水)より再販を開始いたします。

【ホテルオークラ福岡】多彩なアジアの美食と懐かしい洋食メニューが一堂に会すディナーブッフェを開催
2024.08.18
福岡は地理的にアジアと近く、1989年の「アジア太平洋博覧会」以来、アジア諸国との交流を深めるさまざまなイベント「アジアンパーティ」を福岡市と民間企業・団体が連携を図りながら9月から10月にかけて行っています。 オールデイダイニング カメリアでは「アジアンパーティ」にちなんだ、アジア諸国のグルメをお楽しみいただけるディナーブッフェを提供いたします。また、本ブッフェではアジア料理のほかに、アジア太平洋博覧会が行われた時期に日本で流行した洋食メニューも同時にお楽しみいただけます。 まだまだ暑さの残る9月、スパイスやハーブの香るアジアンフードと懐かしさ感じるレトロメニューを思い存分お召し上がりください。

【1日2組限定】ニセコHANAZONOリゾートで体験する、非日常のプライベート空間「水上のアフタヌーンティー by ピエール・エルメ・パリ」
2024.08.17
ドーナツボートに乗り、北海道でここでしか味わえないピエール・エルメ・パリのマカロンやセイボリーと共に贅沢な休日を。

【参加者募集】佐渡市とのワーケーション連携イベント 「~未知の魅力へ!~佐渡の海と妙高の山を巡る、リトリートの旅」を開催
2024.08.16
日常の疲れを癒す最高の場所!妙高市と佐渡市がタッグを組んだ贅沢なワーケーションイベントです。

『お米もおかずもこれ一台!2段式超高速弁当箱炊飯器』を発売
2024.08.16
この度、サンコー株式会社(東京都千代田区、代表取締役:山光博康)では、 『お米もおかずもこれ一台!2段式超高速弁当箱炊飯器』』を「THANKO」ブランドとして8月8日に発売いたしました。 「THANKO」は日常の困っていることを面白く、役に立つ(便利に解決する)をコンセプトにサンコーが企画した商品です。

業界を超えて、ECOMMITが新コンセプト「REUSE SHIFT」始動。コスメティックブランド「SHIRO」が使用済みガラス容器・衣類を大規模に回収し、“リユース”に向けた実証試験を開始
2024.08.16
SHIROに続き、ブルーボトルコーヒー・LINEヤフー・三井不動産レジデンシャルも挑戦を表明 一社では起こせない変化を、共に。 ECOMMITは「捨てない社会をかなえる」ために、不要品の回収・選別・再流通を行う循環商社です。また、ECOMMITが運営する資源循環サービス「PASSTO(パスト)」は、 暮らしの一番身近な場所にある不要品回収のボックスで、“捨てる”以外の選択肢を提供しています。 この度、ECOMMITは新コンセプト「REUSE SHIFT(リユースシフト)」を掲げ、あらゆるものが循環する社会のために、環境負荷がより低い“リユース”への取り組みへと大胆にシフトしていくアクションを支援していきます。業界を越えた企業に呼びかけ、アクションを通じて1社だけでは難しい資源循環の取り組みを推進します。

【グランドニッコー東京ベイ 舞浜】9月14日~16日の3連休限定で『オータムランチブッフェ』開催
2024.08.15
『オータムランチブッフェ』 グランドニッコー東京ベイ 舞浜(所在地:千葉県浦安市、総支配人:島田 裕次)では、オールデイダイニング「ル・ジャルダン」にて、2024年9月14日(土)~16日(月・祝)の3日間限定で、秋の味覚をふんだんに使用した多彩なメニューを楽しめる『オータムランチブッフェ』を開催いたします。

【北海道・北湯沢温泉/緑の風リゾートきたゆざわ】地域3館の湯めぐりがセットに。60周年記念宿泊プランを販売開始。
2024.08.15
緑の風露天風呂(イメージ) 野⼝観光マネジメント株式会社が運営する『緑の風リゾートきたゆざわ(総⽀配⼈:⽩井勝/北海道伊達市⼤滝区北湯沢温泉町300-2)』では2024年8⽉より、地域内3つのグループホテルの温泉を満喫できるお得なセットプラン「【野口観光60周年】贅沢3館湯めぐり♪ソラニワ&ホロホロ山荘の温泉も満喫/夕食ブッフェ・朝食ブッフェ」を販売開始致します。

〈大丸心斎橋店〉初の大規模リニューアルの全貌を公開。2025年2月までに全66店舗がオープン!
2024.08.15
この秋、本館建て替え5周年を迎える大丸心斎橋店では、初の大規模リニューアルを実施いたします。第1弾でお知らせした13店舗と合わせ、 2025年2月までに計66店舗(新規33店舗、移転・リニューアル33店舗)が順次オープン。 関西最大級となる〈JIL SANDER〉や、関西初出店の〈AMIRI〉のほか、ブエノスアイレス発のフレグランスブランド〈FUEGUIA 1833〉が新たに登場。6F時計売場の面積を65%拡大するなど、時流を捉えたラグジュアリーカテゴリーを強化。日本の伝統工芸やポップカルチャーなどグローバルに評価されるコンテンツを拡充します。また、〈日本橋西川〉は最新のデジタル機器を備えた体験型ショールームへ、〈WACOAL The Store〉はワコールの各ブランドを扱う初のコンバイン型店舗としてリニューアル。従来の百貨店にはない独自性の高い売場で、ここでしか得られない体験や喜びをお届けしてまいります。その他、人気ブランドの旗艦店や新業態も多数登場。新しい大丸心斎橋店にぜひご期待ください。