罪悪感ゼロ!毎日食べられる「BASE YAKISOBA 塩焼きそば」が登場!実際に食べてみたレビュー

2025.07.08

  • X

「カップ麺って手軽で美味しいけど、なんとなく罪悪感が…」「本当は毎日でも食べたいけど、健康が気になる…」そう感じているあなたに朗報です!あの完全栄養食「BASE FOOD」から、常識を覆す新商品が登場しました。今回私がレビューするのは、シリーズ第三弾となる「BASE YAKISOBA 塩焼きそば」。これまでの“カップ麺は不健康”というイメージをガラリと変える、まさに「毎日でも食べられるカップ麺」として、私たちの食卓を彩ってくれるでしょう!

 

カップ麺の「罪悪感」をなくす、画期的なアプローチ

まず、この「BASE YAKISOBA」がどれだけ私たちの心の声に応えてくれているか、データを見て驚きました。ベースフードの調査によると、なんと約9割もの人がカップ麺に対して「塩分が多い」「不健康」「高カロリー」「栄養が摂れない」といったネガティブなイメージを持っているそうなんです。そして、特に女性の約半数が「罪悪感を感じる」と回答している現状には、私も深く頷きました。

でも「BASE YAKISOBA」は、そんなネガティブなイメージを根本から覆してくれます。「おいしさと健康」を両立させることで、罪悪感なくカップ麺を楽しめるという新しい価値を提供してくれるなんて、本当に画期的なアプローチですよね。

 


「BASE YAKISOBA 塩焼きそば」を徹底レビュー!3つの魅力に迫る

実際に「BASE YAKISOBA 塩焼きそば」を試してみて感じた、その魅力をご紹介します!

1. 全粒粉なのに「つるつるもちもち」!風味豊かな麺の秘密

「健康的なカップ麺って、味がイマイチなのでは?」私もそう思っていました。でも「BASE YAKISOBA」の麺は、その予想を良い意味で裏切ってくれました。全粒粉を使用しているにもかかわらず、その独特の風味はほとんど感じられず、つるつるもちもちとした食感なんです。

公式サイトによると、穀物原料の種類や配合比率を徹底的に調整し、麺の甘みを引き立たせることで、全粒粉特有の風味をマスキングし、ソースとの絶妙な調和を実現しているとのこと。より細く、焼きそばらしい食べやすい麺は、まさに「毎日食べたい」と思わせてくれる工夫が凝らされていると実感しました。これはリピート確定です!

2. カップ麺の常識を覆す「低カロリー・低塩分」で、しっかり栄養補給!

驚くべきは、その栄養バランスとカロリー・塩分量です。「BASE YAKISOBA 塩焼きそば」は、1食(2個)でなんと33種類もの栄養素がバランス良く摂れる完全栄養食です。気になるカロリーは1個あたり298kcalと控えめ。さらに驚くべきは塩分量が1.8gと、一般的な即席麺と比較してもかなり抑えられている点です。

「健康的だから味が犠牲になっているのでは?」と思うかもしれませんが、ベースフードは「それを感じさせないおいしさ」を最大の強みとしています。実際に食べてみても、物足りなさは全く感じませんでした。浮腫みが気になる方や、健康上の理由でカップ麺を敬遠していた方も、これなら罪悪感なく安心して楽しめますね。これは、まさに「脱・罪悪感」を体現していると断言できます!

3. スパイス香るあっさり塩味で、アレンジも自由自在!

第三弾となる「BASE YAKISOBA 塩焼きそば」は、チキンやホタテ、ネギの風味を感じるオーソドックスながらもスパイスが効いたあっさりとした塩味が特徴です。飽きずに「もう一口食べたい」と思わせる絶妙なバランスは、ランチにも夜食にもぴったり。

シンプルな味付けなので、気分やシーンに合わせて様々なアレンジが楽しめるのも嬉しいポイントでした。私は彩り野菜と卵を加えてみましたが、これがまた絶品!自分好みのオリジナル焼きそばにカスタマイズできるので、飽きずに続けられそうです。保存食としても活用できるので、いざという時のストックとしても優秀ですね。

 


もっと気軽に!4個から購入可能に

これまで12個単位での販売だった「BASE PASTA 即席麺シリーズ」とは異なり、今回の「BASE YAKISOBA」シリーズは、なんと4個単位から購入が可能に!「まずは試してみたい」「まとめて買うのは抵抗がある」という方でも、より気軽に手に取れるようになったのは、ユーザー目線で嬉しい改善点だと感じました。

「毎日食べられるカップ麺」という新たな選択肢を提案する「BASE YAKISOBA 塩焼きそば」。健康志向だけど手軽さも諦めたくないあなたに、ぜひ一度試してみてほしい逸品です。きっと、あなたのカップ麺に対する常識が変わるはずですよ!

■商品概要

含まれる栄養素

■スマートフード完全栄養食「BASE FOOD」とは?

「BASE FOOD」は、1食で1日に必要な栄養素の1/3がバランスよくとれる完全栄養の主食です。全粒粉や大豆、チアシードなど主に自然由来の厳選した10種類以上の原材料を使用しながら、栄養バランスとおいしさを独自のテクノロジーによる配合と製法で実現。たんぱく質や食物繊維、26種類のビタミン・ミネラルなど1日に必要な33種類の栄養素をとることができるスマートフードです。

2017年2月の販売開始から、BASE PASTA、BASE BREAD、BASE Cookies、Deliとシリーズを増やし、累計販売数は2億袋を突破、定期購入者数は21万人を超えました。(2024年6月末時点)

■ベースフード株式会社 概要

当社は、「主食をイノベーションし、健康をあたりまえに。」をミッションに掲げ、2016年にスタートしたフードテック企業です。日本における完全栄養食のパイオニアとして、「かんたん・おいしい・からだにいい」のすべてをかなえるあたらしい主食を提案し、すべての人が食事をたのしみながら、健康があたりまえになる社会の実現を目指しています。

設立  :2016年4月5日

本社  :東京都目黒区中目黒5-25-2

代表者 :橋本舜

事業内容:完全栄養食の開発・製造・販売

URL  :https://basefood.co.jp

*1 1食分(BASE BREADは2袋、BASE Cookiesは4袋、BASE YAKISOBAは2袋、BASE Pancake Mixは1袋と卵Mサイズ1つ、牛乳(成分無調整)100mlを使用して調理した場合)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

*2 1食分(2個)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む

*3 自社調べ(調査内容:カップ麺に関する意識と実態調査、実施時期:2024年12月26日~2025年1月6日、調査対象者数:全国の20代から60代の男女1,000名、調査方法:インターネット調査)

*4 自社調べ(調査内容:BASE YAKISOBA ソース焼きそば/旨辛まぜそばに関する喫食調査、調査期間:2024/12/13-12/17、調査対象者数:ベースフード定期会員男女136名、調査方法:インターネット調査)

 

この記事を書いた人

山田 花子

Cinderella Fit 編集部

美容メディア シンデレラフィット

「美容従事者すべてにリスペクトを」頑張る女性にスポットを当て、人と人を繋いで行きます。

この記事に関連するキーワード

記事を探すページに戻る