【GLOBAL BEAUTY FES 特別インタビュー】世界を彩るトップカラーリスト、Heffy Wheelerが語る日本の「美」と「職人技」の真髄

2025.11.16

  • X

世界中からトップクリエイターが集結した「GLOBAL BEAUTY FES」。その中でも、最新のカラー技術と創造性を融合させた独自のアプローチで、世界のファッションシーンを牽引する一流カラーリスト、Heffy Wheeler(ヘフィー・ウィーラー)氏に、美容メディア「シンデレラフィット」編集部の高部が独占インタビューを敢行。
イベントでの体験、日本の美意識への深い洞察、そして次世代の美容師に向けた熱いメッセージを伺いました。

 

Q1: GLOBAL BEAUTY FES JAPANで感じた、日本の「おもてなし」と「プロのスピリッツ」

 

シンデレラフィット高部(聞き手)

GLOBAL BEAUTY FESへの参加を振り返り、日本での印象をお聞かせください。

Heffy Wheeler氏:

GLOBAL BEAUTY FES JAPANに参加できたことは、本当に光栄でした。

世界中のアーティストたちが一堂に会し、創造性、敬意、そして絆に満ちたその雰囲気は、私にとって非常に刺激的でした。

そして、何よりも日本には深い感銘を受けました。日本のプロフェッショナルたちの親切さ、正確さ、そして芸術性は決して忘れません。彼らのおもてなしの心から、ここで表現される美の在り方まで、あらゆる細部に細心の注意と誇りが反映されています。これほど温かく迎え入れられ、イベントに携われたことに心から感謝しています。日本の美容師たちが持つ技術の正確さと、仕事への真摯な姿勢は、世界のクリエイターにとっても大きな学びの場となったと感じています。

 

Q2: 伝統と革新の調和。Heffy氏が考える、日本の美の文化の魅力とは?

 

シンデレラフィット高部(聞き手)

日本の美と文化に関する学びや、世界に向けて発信すべき点について、アドバイスがあればお聞かせください。

Heffy Wheeler氏:

日本の美の文化は、伝統と革新の美しいバランスを保っています。その繊細さ、調和、そして職人技への深い敬意は、日本特有のものとして強く感じられます。

私からのアドバイスは、そうした大切なルーツ、つまり伝統と技術を称え続けると同時に、それを世界と共有し続けることです。なぜなら、日本の美へのアプローチは、忍耐細部へのこだわり、そして個性への尊重について、私たち世界のクリエイターに多くのことを教えてくれるからです。その哲学的な美意識は、単なるトレンドを超え、普遍的な価値を持っています。

 


Q3: 次世代へ—「好奇心と謙虚さ」が世界を彩る力になる

 

シンデレラフィット高部(聞き手)

これから美容業界に挑戦したい方々への励ましのメッセージをお願いいたします。

Heffy Wheeler氏:

美容業界は、単に見た目を創るだけではありません。人々の自信や感情に触れる、非常にパーソナルで重要な仕事です。

これから始める皆さんへ、私のメッセージは次の2つです。

・好奇心を持ち、謙虚であり続けてください。

・学びを止めないでください。

お客様一人ひとり、失敗一つひとつ、成功一つひとつが、皆さんを成長させる貴重な教訓を与えてくれます。常に吸収し、自分の技術を疑問視し、高める姿勢がプロフェッショナルには不可欠です。

そして何より、ご自身のスタイルとストーリーを信じてください。 それこそがあなたとあなたの技術を真に際立たせ、世界で輝かせるのです。他人の真似ではなく、あなた自身のオリジナリティを追求してください。

編集後記

Heffy Wheeler氏の言葉からは、日本の美容師が持つ「正確さ」や「おもてなし」といった美意識が、世界の一流クリエイターにとってもいかに魅力的であるかが伝わってきました。単なるトレンドではなく、文化として美を捉え、謙虚に学び続ける姿勢の重要性は、国境を越えて美容師の心に響くメッセージです。彼の言う「あなたのスタイルとストーリーを信じる」ことが、グローバル時代に活躍するための鍵となるでしょう。

 


高部: Heffy氏の今後のクリエイティブな活動、そして日本の美容業界とのさらなる交流に期待しております!

 

Heffy Wheeler(ヘアカラースペシャリスト)

 

一流カラーリスト&美容師として国際的に活躍。最新のカラー技術と創造性を融合した独自のアプローチで知られ、世界のファッション誌を彩るトップヘアカラーリスト。

“I’m beyond honoured to be part of the very first Global Beauty Fes in Tokyo. Japan has such an incredible hair culture, and to have the opportunity to share my colour work and creative techniques with Japanese hair students is a dream come true. I can’t wait to connect, inspire, and learn from such a talented and passionate community.”

Instagram

 

この記事を書いた人

山田 花子

Cinderella Fit 編集部

美容メディア シンデレラフィット

「美容従事者すべてにリスペクトを」頑張る女性にスポットを当て、人と人を繋いで行きます。

この記事に関連するキーワード

記事を探すページに戻る