『今日から腸活』ディリーコラムvol.56 腸活成功のカギは“不溶性食物繊維+サプリ”!毎日スッキリの新習慣

2025.04.09

  • X

「最近、なんだかスッキリしない……」そんな悩み、実は腸内環境が原因かも。腸活を成功させるカギとなるのが「不溶性食物繊維」です。

 

腸活には不溶性食物繊維が大事!

 

腸活を成功させるには、腸内環境を整えることが大切。そのために欠かせない栄養素のひとつが不溶性食物繊維です。

 

不溶性食物繊維は水に溶けずに腸まで届き、便のカサを増やして腸を刺激し、スムーズなお通じをサポートしてくれます。

 

日本人の食事摂取基準(2025年版)では、1日あたりの食物繊維の推奨量は、成人男性21g以上、成人女性18g以上とされています。

 

そのうち、不溶性食物繊維は全体の約2/3を占めるのが理想的。つまり 1日12〜14gほどが目安です。



 

1日12〜14gってどのくらい?

「1日12g」と言われても、ピンとこないですよね。そこで、代表的な食材を例に、どのくらいの量が必要なのかをイメージしやすいようにまとめてみました。

 

食品名

食品の目安重量(廃棄部分を含む)

不溶性食物繊維量(g)※可食部100g当たり

ごぼう 根 生

1本:180g

3.4

ブロッコリー 花序 生

1株:250g

4.3

水稲めし 発芽玄米

小盛り1杯:100g

1.6

さつまいも 塊根 皮つき 生

中1本:200~250g

1.8

大豆(ゆで)

1パック:100g

5.8

こんにゃく

1枚:170~200g

3.0

これらを組み合わせれば、意外と達成できそうに見えます。でも、毎日これをバランスよく用意するのは、正直大変ですよね。

 

毎日の食事を計算しながら用意するのは大変!そんなときこそサプリメント

 

忙しい日や、好きなものを食べたいときに「今日は食物繊維が足りていないかも……」なんて気にしてばかりだと、腸活が続かなくなってしまいます。だからこそサプリメントが役立つんです!

 

食事だけでは摂りきれない不溶性食物繊維を手軽に補えるサプリメントを取り入れることで、無理なく腸活を続けられます。

 

とくにサプリ「今日から腸活」は、不溶性食物繊維を摂取しながら、腸内環境を整えてくれるのでおすすめです。

 

毎日のスッキリ習慣を目指して、サプリメントのパワーを上手に活用していきましょう!

 

【公式】今日から腸活!腸から始める腸活革命





 

<監修者プロフィール>

山形 ゆかり

薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター。病院薬剤師を経て食養生の大切さに気付く。牛角・吉野家他薬膳レストランなど15社以上のメニューも開発。

【公式】今日から腸活!腸から始める腸活革命

 

この記事に関連するキーワード

記事を探すページに戻る