『今日から腸活』ディリーコラムvol.82 腸にいいものだけじゃダメ!バランスの重要性

2025.05.16

  • X

新年度の忙しさも落ち着き、たまっていた疲れがどっと出てくる5月。心もからだもお疲れ気味な今こそ、腸活を始めるのにぴったりなタイミングです。
「腸活といったらヨーグルトや野菜でしょ!」と思っていませんか?もちろんそれも大切ですが、もしかすると、腸活の落とし穴にはまっているかもしれません。

 

実は腸活にはタンパク質や鉄分も大切

テレビやSNSで話題になった腸活の食材ばかりを選んで食べていませんか?たしかに、発酵食品や食物繊維、乳製品を摂ることも大切。しかし、腸活にいい食材ばかりに偏ると、タンパク質や鉄分といった大切な栄養が不足しがちです。

タンパク質はからだを構成する基本的な栄養素のひとつで、日々の食事でも意識して摂取したい栄養素です。

鉄分はミネラルの一種で、日々の生活を支える栄養素のひとつ。女性はとくに不足しがちなミネラルなので、日常的に補いたい成分です。

腸にいいとされる食材を摂るのはいいことですが、毎日の栄養素が偏るのは本末転倒。さまざまな食材を、毎日少しずつ、満遍なく食べるのが理想的な食生活です。

おなかは満たされても……栄養はどう?

タンパク質や鉄分は肉・魚・卵・豆製品・野菜に多く含まれますが、現代人は不足しがちです。それらの食材を意識して摂りつつ、さらに腸活食材まで取り入れようとすると、ついつい食べ過ぎてしまうことも。

食事は「5大栄養素」である炭水化物、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラルをバランスよく食事に取り入れることが理想です。しかし、毎日の食事ですべての栄養を完璧に摂るのは、なかなか難しいものです。

腸活に必要な栄養はサプリで補おう

もっと簡単に栄養バランスに気を配りたい__そんなときは『今日から腸活!』のような健康食品を、日々の栄養補助として取り入れてみるのもひとつの方法です。『今日から腸活!』は、腸活に大切な善玉菌や食物繊維、発酵食品、野菜ミックスの成分に加え、栄養補給のサポートとして亜鉛・ビタミンも配合。

腸活のことばかりに気をとられて、からだの基本となる栄養をおろそかにしては本末転倒です。しかし、日々の食事を整えることを意識するのは健康習慣の第一歩。意識して摂りたい栄養素は、サプリで手軽にプラスするという方法もおすすめですよ。食事は無理なく、自分のペースで腸活を始めてみてくださいね。

 

\腸活のヒント 公式SNSでも発信中/

【今日から腸活!】

Instagram:chokatsu_today

X:@chokatsu_today



 

<監修者プロフィール>

中田 早苗(なかだ さなえ)

デトックス体質改善・腸活・膣ケアサポート薬剤師・認定運動支援薬剤師。病院薬剤師を経て漢方薬局にて従事。症状を根本改善するための漢方の啓発やアドバイスを行う。

【公式】今日から腸活!腸から始める腸活革命

 

この記事に関連するキーワード

記事を探すページに戻る