RMKから大人気スキンケアアイテムが数量限定で新登場 「Wトリートメントオイル クール」で暑い夏を美肌で過ごそう!

2025.05.17

  • X

今年も徐々に汗ばむ季節になってきましたね。皆さんはスキンケアで最も重要な「保湿ケア」をしっかりと出来ていますか?暑さが続くこれからの季節は、ベタつくからとスキンケアが億劫になってしまう人も多いのではないでしょうか。
今回はコスメブランドRMKの大好評スキンケアアイテム『Wトリートメントオイル』から、数量限定で新登場の『Wトリートメントオイル クール』の魅力についてお伝えします。
こちらは夏の時期に嬉しい「ひんやり」とした爽快な使い心地のトリートメントオイルです。保湿ケアが重要だと分かっていても、暑い夏は疎かになってしまいがち・・そんな人にこそ使って欲しい!夏のお肌を心地よくケアできるアイテムを、開発担当者さまのコメントを交えて使ってみた感想を詳しくご紹介していきます。

 

RMKの「Wトリートメントオイル クール」ってどんな商品?

RMKでも大人気のスキンケアアイテムの一つである「Wトリートメントオイル」から数量限定で新登場した「Wトリートメントオイル クール」は「Wトリートメントオイル」の”メイクのりの良いやわらかなツヤ肌”や”心地よいオイルケア”はそのままに、みずみずしく軽やかな使用感、そしてひんやり感を感じられるテクスチャーへとアップデートされています。新配合された成分に、夏にぴったりなペパーミント、チョウジエキス、ココナッツオイルなどがあります。

うるひやな使い心地で夏のトラブル肌を解消!

優しくプレスしながら肌になじませていきます。すーっとした清涼感がとても心地良い!化粧水のように軽やかなテクスチャーでありながら、うるおいがしっかり肌へ浸透していく感覚がクセになります。

肌に乗せた瞬間よりも、肌になじませた後の方が清涼感を感じやすいと思いました!サイダーのような爽やかな甘さのある香りです。

蒸し暑い夏もスキンケアの時間が楽しく、癒しの時間になってくれそうですね。

おすすめの使い方は、洗顔後の導入美容液として使用する方法です。

最初に使うことでその後に使うスキンケアの浸透性をさらに高めてくれます。

なんで夏にオイル美容液がおすすめなの?

夏は私たちが思っているよりも肌がかなり乾燥しています。

①夏場の冷房による乾燥

➁屋外の紫外線による乾燥

③汗が蒸発する時に肌の水分を奪うことによる乾燥

などが挙げられます。

これらの理由により肌トラブルであるかさつき、ごわつき、インナードライ肌などを招きベースメイクののりがイマイチになってしまうという悪循環が生まれます。

「Wトリートメントオイル クール」を使うことで、固くなってしまったお肌をうるおいで満たし、メイクのりも良く、トラブル知らずのつや肌へと導いてくれるのです。

どんな肌質の方でも使えるのもおすすめポイントの理由ですが、特に乾燥肌の人や、肌のハリ不足が気になる方はぜひお試しいただきたいです。

新商品の開発背景をRMK・PR担当 佐藤さまにお聞きしました。

Q:「クールタイプ」を開発背景、ユーザーからのどのような声を受けて誕生したのかお聞かせください。?

A:暑い季節には、冷房や紫外線の影響で肌が乾燥しやすく、保湿ケアが不足しがちという声が多く寄せられています。また、何度もスキンケアを重ねる手間が煩わしいと感じる人が多いことも事実。RMKはこの市場傾向に着目し、肌のハリやツヤを失わず、メイクのりが良い状態を保つために、夏でも心地よく使える「クールタイプ」のオイルを開発しました。この商品には、「暑い季節でも簡単に理想の肌を叶えたい」というユーザーの願いが込められています。  

  商品の特徴とこだわり 

Q:「Wトリートメントオイル クール」と通常タイプの違いは? 

A:「Wトリートメントオイル クール」と通常タイプの違い

A:「メイクのりのよいやわらかなツヤ肌」「心地よいオイルケア」という特徴をそのままに、夏でも快適に使用できる工夫を施しました。保湿力は通常タイプと同等ながら、水層と油層の比率を調整することで、より軽やかでみずみずしい使用感を実現しています。さらに、ペパーミントやチョウジエキス、ココナッツオイルなど、夏にぴったりの成分を新たに配合し、ひんやり感が楽しめるテクスチャーにアップデートされています。

Q:「クーリングオイル処方」の魅力

A:2層のオイルを混ぜることで、水性成分を抱え込んだオイルが生み出す爽やかな潤いとひんやり感を堪能できます。

Q:独自開発の「クーリングオイル処方」とは具体的に教えてください? 

A:2 層を混ぜることで水性成分を抱え込んだオイルがみずみずしいうるおいとひんやり感を生みだします。 

使用感とおすすめの活用シーン 

Q:どのような肌質の人におすすめですか?

A:乾燥やハリ不足が気になる方に特におすすめですが、肌質を問わずどなたにも快適にお使いいただけます。

Q:一番効果的な使用方法や組み合わせは?

A:導入美容液として洗顔後に使用すると、その後の保湿ケアアイテムの浸透が良くなります。 また、夏季限定「モイストチャージ クーリングジェル」と合わせて使えば、夏の肌をより快適にケアできます。 

※角層まで 

 香りの開発プロセス

Q:フローラルシトラスの香りを夏バージョンにアップデートした狙いと

どのような調香プロセスを経てこの香りが誕生についてお聞かせください。? 

A:フローラルシトラスの爽やかな香りは、暑い季節にもぴったりの清涼感を持ちながら、奥行きのある香りを楽しめるよう工夫されています。このアップデートにより、通常タイプを愛用している方にも違和感なく使える香りに仕上げました。

  今後の展開について 

Q:今後、季節限定商品などの展開予定はありますか? 

A:生活者のニーズに寄り添った季節限定商品の展開を検討していく予定です。

Q:RMKのスキンケアラインの今後の方向性を教えてください? 

A:「メイクを楽しめる素肌美」を叶えるアイテムを次々と展開し、日々のスキンケアをさらに充実させていく計画です。

【まとめ】RMKのひんやりケアで暑い夏も快適に過ごそう

夏は楽しいイベントも盛りだくさん!RMKの快適ひんやりケアで今年の夏は誰よりも爽快に、うるツヤ美肌を手に入れよう。

【商品概要】

■RMK Wトリートメントオイル クール 50mL 4,400円(税込)※数量限定品

https://www.rmkrmk.com/ja/categories/skincare/precare/p/4973167702918

■公式HP

https://www.rmkrmk.com/ja/

■公式Instagram

https://www.instagram.com/rmkofficial/

■公式X

https://x.com/rmkrmk_jp

 

この記事を書いた人

山田 花子

美容ライター 野尻 和香奈

美容部員として従事した経験から美容全般の情報や商品レビューをSNSを通じて発信。また福祉美容の分野を学び、高齢者に対するケアメイクの活動も現在精力的に行なっている。
コスメコンシェルジュ/美容部員

この記事に関連するキーワード

記事を探すページに戻る