創業138年の老舗うなぎ店『萬店』、顧客満足度85%・再来意向73%の結果
創業明治19年、138年の歴史を誇る「うらわのうなぎ萬店(まんだな)」では、2023年5月〜2025年4月の間に店内飲食や仕出(出前)、持帰(テイクアウト)をご利用いただいたお客様を対象としたアンケート調査を実施し、計1,618件を集計いたしました。その結果、当店に寄せられた多くの声から、圧倒的な顧客満足度と再来店意向が明らかになりました。当店をご利用いただいたお客様の声と合わせて、ご紹介いたします。
85%のお客様が『とても満足』と回答!圧倒的な顧客満足度

お客様からいただいた『とても満足』というお言葉は、私たち萬店にとって何よりの喜びであり、日々の励みです。皆様の貴重なご意見を胸に刻み、これからも一人でも多くのお客様に『とても満足』を超える感動をお届けできるよう、料理一品一品へのこだわり、おもてなしの心を磨き上げてまいります。皆様の笑顔を支える萬店として、感謝を忘れず、努力を重ねてまいります。
「とても満足」とご回答いただいたお客様の声

-
私が子供の頃から食べに行っていて、今は自分の家族と食べに行っています!接客も丁寧でリニューアルしてお店も綺麗で食事の時間が特別なものになりました。ありがとうございました。
-
居心地も良く従業員の方の対応もいつも気持ちいいです。元々近所なので昔から葬儀や法事、家族との食事に利用させてもらっています。今回は私の手術のための入院に向けて家族が壮行会をしてくれました。また必ずお伺いします。
-
とても美味しいです。小骨の処理がどのお店よりも上手な印象です。食べながら安心と満足感で満たされます。それから、スタッフの皆様全員が毎回とても丁寧で親切なご対応です。とても感謝しております。そのお陰で気持ちよく食事させて頂いております。駐車場の警備さんにも毎回お世話になっております。今後も通い続けたいです。
『必ずまた来たい』が73%──多くのお客様から再訪を熱望

『必ずまた来たい』というお客様の強いお気持ちに触れ、スタッフ一同、大変感激しております。萬店は、再訪してくださるお客様とのご縁を何よりも大切に考えております。次回お越しいただいた際には、季節ごとの新鮮な感動とともに、萬店ならではのくつろぎと温かさを感じていただけるよう、心を込めてお迎えいたします。皆様との再会を、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。
「必ず来たい」とご回答いただいたお客様の声
-
まず明治19年創業の老舗鰻店という事です。伝統的工芸技術事業所に指定されている事を知って尚ファンになりました。特別な記念日として先日3回目で伺いましたが相変わらず店内の雰囲気も良く、スタッフの方も「お待ちしておりました」と丁寧な対応で毎回気持ちも落ち着きます。お料理は言うまでもなく大満足で、お茶漬けでいただく白焼きは絶品です。おすすめの「発酵ジンジャーエール」はコクがあって味も濃くもとても美味しいのでおすすめです。
-
鰻重が美味しいのはもちろんのこと、接客の質がかなり高く、過ごしやすい空間を提供してくれる。個室の生花も毎度異なるので、行くたびに見ていて楽しい。また、個人的にトイレも広く綺麗なのも地味に良いポイント。個室が完全に分離していることも含め、接待で安心して使えるお店です。
-
すぐ近くに伯母の家がありました。毎週のように家族で伯母の家を訪ね、たまに奮発してこちらの鰻重を出前で取ってくれました。もう30年以上も前の思い出です。今はもう叔母も、家もないですが、懐かしさと、こちらの鰻のお味が恋しくて伺っています。浦和の鰻屋さんは数軒回りましたが、やはり萬店さんのお味がいちばん!お店の方も、お庭も、お店の中も…全てが美しく気持ちの良い時間を過ごさせてもらえます。季節の花々、絵手紙を見るのも楽しみです。お友達にも浦和に行くなら!とオススメしてます(笑)
3回以上のリピーターが全体の63%、長年愛される萬店の魅力

萬店を何度も訪れてくださるお客様がこれほど多くいらっしゃることに、心からの感謝と喜びを感じております。お客様一人ひとりが萬店で過ごされる時間を特別で心地よいものに感じていただけるよう、日々新たな気持ちで工夫を凝らし、感動を創り出す努力を続けてまいります。お客様にとって『また行きたい』『いつ来ても新鮮だ』と思っていただける店を目指し、精一杯努めてまいります。
お客様の約8割がご家族と──『大切な人』との時間に選ばれる店

萬店を『大切な方とのお食事』の場として選んでいただけることは、私たちの大きな誇りであり、深い喜びでもあります。ご家族や親しい方々との貴重な時間をさらに豊かに彩り、心温まるひとときをお過ごしいただけるよう、私たちは料理や空間作りだけでなく、細やかな心配りや心に響くおもてなしを徹底して追求してまいります。お客様のかけがえのないひとときを共にできることを、心より感謝申し上げます。
ご家族とご利用いただいたお客様の声
-
うなぎはふっくらしていて、美味しかったです。お店の方々もご丁寧に対応していただき、とても素敵な時間を親族と過ごす事が出来ました。また、お食事に行きたいと思います!
-
店員さんがいつも笑顔で温かいので。食事の美味しさも去ることながら、接客の皆様が一生懸命お仕事されているのが感じられるのも好きなところです。窓際に生花が飾られていたり、絵手紙が飾られていたり、日曜はJAZZの演奏もあったりと、手作り感があって素敵です。埼玉で唯一ホッと出来るお店、好きな空間です。
-
大正生まれの亡き母が浦和で育ち、子供の頃から鰻は萬店さんと何かある事に伺っていました。その頃からいつも変わらない美味しい鰻を頂くことが出来て、お店の方の丁寧な対応に満足しています。
65%が『紹介』をきっかけに──信頼され、伝えたくなる萬店のうなぎ

多くのお客様がご家族やご友人の紹介によって萬店にお越しくださることに、感謝の気持ちでいっぱいです。ご紹介くださったお客様のご期待に応え、また特別な日を安心してお任せいただけるよう、味へのこだわり、きめ細やかなサービス、心温まる空間づくりのすべてに一層の磨きをかけてまいります。萬店に寄せられるお客様からの信頼を誇りとし、感動のひとときを提供し続けることをお約束いたします。
お客様の声(一部抜粋)
-
私が勉強を頑張って大学を卒業して、いい会社に入って給料をたくさん貰うになったら、毎月浦和で国産うなぎの料理を食べることが小学生の時からの夢でした。大学卒業後に熊谷にある実家を出て浦和で一人暮らしを始めてから20年後にようやくそれが実現して現在も続いているので、とてもハッピーです。今月もうなぎ丼を完食して精をつけたので、来月も萬店さんで食事ができるように明日からも頑張ろう、という思いが湧いてくるのは、いつも香ばしく焼き上がった萬店さんの国産うなぎのお蔭です。お店のレジを済ませてから玄関でお辞儀をしてお店を出ることが、ここ10年の習慣になっています。ジュースサービス券で利用している紅茶やジュースも美味しくて、いつも心と頭がリフレッシュ出来ます。今月はお店もリフレッシュされたので、もうすぐ戻るかもしれない実家から定期的に萬店さんに食事に行きたいです。いつも美味しい料理と飲み物をありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
-
年に2-3度、利用させて頂いてます。店内がモダンな感じにリフレッシュして、とても素敵になりましたね。いつも丁寧な接客ありがとうございます、美味しい鰻が、より美味しく感じられます。
-
リニューアルオープンされて初めて伺いました。従業員の皆様の接客もとても気持ち良かったです。(駐車場の案内の方も!)
-
私と長男は白焼き丼をいただきまして、とても美味しかったです。主人と次男は蒲焼と白焼きを一緒に食べられてとても満足してました。また、伺いたいと思います。
お客様の人生に寄り添い、138年。これからも変わらぬ「萬店」で。

萬店は創業以来、お客様お一人おひとりの人生に寄り添った食の場として歩んでまいりました。私たちが提供する鰻料理は、単なるお食事ではなく、お客様の大切な節目や日常の喜びを彩るひとときであると考えております。
人生にはさまざまな場面があり、ご家族の大切なお祝い、懐かしい方々との再会、心を癒すひとりの時間など、お客様それぞれの特別な瞬間があります。そのどのようなひとときにも、「また萬店に行こう」と思っていただけるよう、料理はもちろんのこと、空間づくり、季節感溢れるおもてなしまで、一切の妥協なく心を込めて磨き上げてまいります。
138年の伝統を守りながら、これからも皆様の暮らしにそっと寄り添い、お客様にとってかけがえのない場所であり続けられるよう、スタッフ一同さらなる精進を重ねてまいります。
今後とも「うらわのうなぎ萬店」をどうぞよろしくお願い申し上げます。












【本件に関するお問い合わせ】
うらわのうなぎ萬店(まんだな)
〒336-0031 埼玉県さいたま市南区鹿手袋1-2-26
TEL: 048-862-5648
E-mail: urawa-unagi@mandana.jp
Instagram: @unagi_mandana
Facebook: @unagi.mandana
Website: https://mandana.jp/
ご予約: 食べログ
※本稿は2025年5月20日にPRTIMESにて公開された記事、創業138年の老舗うなぎ店「うらわのうなぎ萬店(まんだな)」— 顧客満足度・再来店意向ともに圧倒的な支持!顧客満足度・再来店意向のアンケート結果を公表いたしましたを再編したものです。