9月18日より、阪神の期間限定ポップアップにて、200本限定販売
世界屈指のマスターパフューマー “シレノ・チェロニ“や”ルカ・マフェイ”らが手掛け、イタリアと日本の共同開発で誕生したラグジュアリーフレグランスブランド『SCENT OF THE ONE』をプロデュースする fbd 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:藤本大輝、以下 fbd)は、”ブラックティー“をイメージしたスパイスでエレガントな香り「THE NOIR(テノワール)」が新たに登場します。2024年9月18日(水)~2週間、阪神梅田本店にて期間限定で開催するポップアップショップにて、200本の数量限定で販売します。
-
『SCENT OF THE ONE“THE NOIR”』(セント オブ ザ ワン テノワール)について
待望の新しい香りが登場。陽だまりのなかで、紅茶を飲みながらゆったりと流れるひとときを描いた「THE NOIR(テノワール)」は、気品高い魅力的な香りです。香りのトップノートには、スパイシーなアニスが際立ち、開放的で刺激のあるブラックティーが複雑な風味を演出します。ミドルノートには、フローラルが優雅に香り立ち、繊細で芳醇な香りを演出します。ベースノートには、ウッディな香りが深みと落ち着きを与えます。紅茶の茶筒を開けたときに思わず吸い込みたくなるような上質の香りを世界屈指のマスターパフューマーが繊細に再現しました。
香りの特徴
春摘の茶葉を使った上質な紅茶を楽しみながら、陽だまりのなかで静寂なひとときを過ごす。そんな情景をイメージさせる優しく芳醇な香り。
<香りの持続は約 2 か月(湿度や温度により異なる)>
TOP NOTES:SPICY ANICE
ナツメグ(インドネシア)、ベルガモット(イタリア カラブリア)、バジル、
ブラックペッパー(インドネシア)
MIDDLE NOTES:FLORAL
お茶、バラ(トルコ)、セージ、タイム、コリアンダー
BASE NOTES:WOODY
プレシャスウッド、ベチバー(ハイチ)、ガイアックウッド
※()内には原料の産地を記載しております。『SCENT OF THE ONE』のフレグランスは、マスターパフューマーが世界中から厳選した最高品質の天然香料にこだわっております。同じ産地のものを使用しません。
商品名:『SCENT OF THE ONE“THE NOIR”DIFFUSER』
価 格:13,970 円(税込)
内容量:200ml
商品説明文:シンプルでスタイリッシュなデザインのディフューザーは、あらゆる空間でお使いいただけます。上質で豊かな香りがムードを演出します。
※商品の画像については、実際の商品とデザインが変更になる場合がございます。
-
阪神梅田本店 期間限定ポップアップストアについて
日 時:2024 年 9月 18 日(水)~10 月 1日(火)
場 所:阪神梅田本店 2 階 化粧品売場「C.CUBE」
(〒530-8224 大阪府大阪市北区梅田 1-13-13)
営業時間:午前 10 時~午後 8 時
※最終日 10 月 1日(火)は午後 6 時までの営業となります。
<取り扱いアイテム>
ディフューザー全9種 / 各 13,970 円(税込)
ディフューザーレフィル全9種 / 各 11,495 円(税込)ほか
※その他のアイテムも販売予定です。
店頭では各種製品全9種の香りをご体験いただけます
『NULLE』(ヌル)、『AMBLE』(アンブル)、『ORANGE』(オランジュ)、『L`EAU』(ロー)、『CHÉRIE』 (シェリー)、『TERRACE』(テラス)、『TOKYO』(東京)、『AMARE』(アマーレ)、THE NOIR(テノワール)
★ヒット商品
-
阪神梅田本店2階の”あのいい香り”『SCENT OF THE ONE“TERRACE”』(セント オブ ザ ワン テラス)
“テラスの香り“は、阪神梅田本店にて「香りの演出」として使用されて以来、お客様から大好評いただいております。商品化する前から多数のお問い合わせをいただいたことを受け、2022年12月に初めてルームディフューザーとして登場。SNSでも話題となり、完売が続出しました。多くのラブコールをいただいたことを受け、2023年4月には、ファブリックミストのラインナップも登場しました。
-
『SCENT OF THE ONE』について https://scentoftheone.com/
イタリアと日本の共同開発で誕生したラグジュアリーフレグランスブランド『SCENT OF THE ONE』をfbd がプロデュース。THE ONE の香料メーカー「SCENT COMPANY」社は、世界中の大手ラグジュアリーブランドやホテルなどの空間演出を手掛けております。同社は、大手ラグジュアリーブランドにおいてもマスターパフューマーが在籍している事例が少ない中、香りの魔術師と称される世界屈指のマスターパフューマー<※1>”シレノ・チェロニ“や”ルカ・マフェイ”をはじめ、異例の 4 名が在籍しております。エッセンシャルオイルを蒸留するという古来より受け継がれている技術手法で香りを作っており、世界中から厳選した最高品質の天然香料にこだわっております。同じ産地のものを使用しません。THE ONE とは、誰かにとっての誰かの香り、そしてどこかの香り。香りとはその人自身のスタイルを表現し、生き方に意味を与えます。それは部屋というある意味の閉鎖された空間は香りを纏い、旅に出たかのような感覚へ誘います。
<※1> 「マスターパフューマー」とは、世界中に多く存在する調香師のなかでも、創造性に溢れる名香やヒットフレグランスを調香した経験や実績を伴い、人格的にも優れている偉大な調香師に贈られる称号。
Instagram:https://www.instagram.com/scentoftheone/
<調香師について>
SILENO CHELONI(シレノ・チェロ二)/ マスターパフューマー
世界屈指の調香師であり、イタリアのマエストロ、香りの魔術師と称されています。彼は、古代から伝わる調香技術を駆使して、独自のフレグランスを作り出しており、これまで GUCCI(グッチ)や Lamborghini(ランボルギーニ)をはじめ、Harrods(ハロッズ)など世界的な高級デパートや高級ホテルのタッグを組んでいます。
LUCA MAFFEI(ルカ・マフェイ)/ マスターパフューマー
イタリアを代表する若手人気調香師。幼いころから香料会社に勤務していた父の影響で、マスターパフューマークラスの調香師と交流を持ち、現在は世界中から厳選した最高品質の原料を使用して、独自のフレグランスを作り出しています。父と共に創業したフレグランスゼミラノ社・調香師兼 CEO。
ALESSANDRO AGRATI(アレッサンドロ・アグラーティ)/マスターパフューマー
ホームフレグランスのパイオニア CULTI(クルティ)の創始者。常に新たな領域を開拓するインテリアデザインの分野で注目される存在です。彼はホームデザイナーとしての経歴から香水の世界に転身し、洗練されたフレグランスを創り出しました。彼の折衷的な頭脳と鋭敏な直感から生まれた製品は、空間や物の香りの重要性を先駆的に理解し、美しさと嗅覚的なクオリティを融合させることができます。
ROBERTO DARIOA(ロベルト・ダリオ)
彼は大学で化学を専攻し、それが彼の研究者としての道の始まりでした。しかし、彼の好奇心はそれだけにとどまりませんでした。彼は研究室で取り扱っていた分子の香りに興味を持ち、その世界に飛び込むことを決意しました。この新しい探求の過程で、彼はまず天然エッセンスの抽出技術に魅了され、次に香水原料の知識を深めることに没頭しました。そして、彼はその知識を広める使命感に駆られ、講師や講演者として、嗅覚、香料の世界に関するテーマでセミナーやワークショップを開催しています。彼は単なるパフューマーではなく、香りの世界を探求し、共有し、魅了する情熱的な存在です。
-
fbd 株式会社について https://fbdinc.jp/whoweare
「我々は今ある何かと新しい何かを紡ぐ」をミッションに、クライアントを成功へ導くブランドクリエイションファームです。IP を活用した新規ビジネス開発や現存事業の課題解決を提案。企画・マーケティング戦略、クリエイティブ戦略、経営企画・営業管理/IP ソリューション構築、法務・契約関連までトータルサポートしております。またクリエイターを活用した D2C(Direct to Consumer)事業を展開。2022 年 5 月には、香りの魔術師と言われる世界屈指の調香師シレノ・チェロニやルカ・マフェイらが手掛ける日本初上陸のフレグランスブランド『SCENT OF THE ONE』をプロデュース。2022 年 7 月には、アーティスト「赤西仁」をミューズに起用したサプリメントブランド『the ITNA』を手掛ける。
設 立:2021 年 11 月 26 日
所在地:東京都港区虎ノ門 1 丁目 17 番 1 号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15 階
代表者:代表取締役 藤本 大輝
資本金:800 万円
事業内容:新規ビジネス開発サービス
フレグランスブランド『SCENT OF THE ONE』やサプリメントブランド『the ITNA』などの D2C 事業展開
※ 本稿は2024年8月9日にPRTIMESにて公開されたマスターパフューマーが手掛けるフレグランスブランド「SCENT OF THE ONE」 “ブラックティー”から着想を得た新しい香り「THE NOIR(テノワール)」が登場! | fbd株式会社のプレスリリース (prtimes.jp)を再編したものです。