『今日から腸活』ディリーコラムvol.73 腸内細菌ってどうやって育てる?超かんたんな方法があった

2025.05.02

  • X

腸活のためには、腸にいい善玉菌や乳酸菌、酪酸菌を摂ったり、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維をバランスよく摂取したりして腸内環境を整えることが重要です。
「でも、そんなに毎日腸にいい食事ばかりしていられない!」ということで、「それなりの食事をしていれば、腸内細菌は育つんじゃない?」と考える人もいるようですが……?

 

腸内細菌を育てる方法は?

「腸内細菌を育てる」といっても、スマホ―ゲームのペットのように簡単に育つわけではありません。腸内の善玉菌を増やすためには、やっぱり食生活の工夫が重要です。

善玉菌の主なエサとなるのは、食物繊維。つまり、果物や海藻類、大麦や根菜、キノコ類などを毎日バランスよく食べなければなりません。

酪酸菌は限られた食材にしか含まれない

「バランスのいい食事を作るのは諦めて、善玉菌を毎日しっかり摂ろう!」と考える人もいますが、これもまた難しいもの。ヨーグルトだって毎日食べるとお金がかかりますし、飽きてしまいます。

しかも、善玉菌のなかでも酪酸菌と呼ばれる菌は、ぬか漬けや臭豆腐など、ごく限られた食材にしか含まれていないため、そもそも食事だけで摂取するのは誰しも難しいんです。

とはいえ、酪酸菌が生み出す「酪酸」は腸を正常に働かせるためには欠かせないもの……。

腸活に特化したサプリでお手軽に

「食事だけで腸内細菌を増やすなんて、正直むずかしい……」そんなふうに感じているなら、サプリメントを頼ってみるのもひとつの方法です。たとえば、「今日から腸活!」のように、続けやすさを考えて作られたものもありますよ。

このサプリは不足しがちな栄養素に加え、酪酸菌とビフィズス菌の2種類の善玉菌が配合されています。

さらに、酪酸菌のエサとなる発酵性食物繊維や、ビフィズス菌のエサとなるグルコン酸も配合されているため、飲むだけで日々の体調管理の手助けに。

忙しくて食事を作る暇がない人、忙しいからこそ腸内環境を整えて毎日健康に暮らしたい人

こそ、「今日から腸活!」を試してみる価値アリですよ。

【公式】今日から腸活!腸から始める腸活革命

<監修者プロフィール>

山形 ゆかり

薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター。病院薬剤師を経て食養生の大切さに気付く。牛角・吉野家他薬膳レストランなど15社以上のメニューも開発。

【公式】今日から腸活!腸から始める腸活革命

 

この記事に関連するキーワード

記事を探すページに戻る