〈石和健康ランド〉の魅力を徹底解剖! お風呂・グルメ・観光・そして、おもてなし精神。

2025.05.16

  • X

山梨県笛吹市に位置する〈石和健康ランド〉は、心身のリフレッシュを可能にする温浴施設として知られる存在です。 美容メディア・シンデレラフィットの読者にはサウナーが多数いますのでご存知の方も多いのではないでしょうか。
温浴だけではなく、地元の味覚、周辺観光、そしてスタッフの心のこもった接客など、訪れる人々に特別な時間を提供しています。さらに、施設の裏側で育まれるおもてなしの精神も魅力の一部。そのエピソードを交えながら、〈石和健康ランド〉の魅力を掘り下げてみましょう。

【温浴】美容と健康を両立させる24種類のお風呂とサウナ

温浴施設の中でもひときわ目を引くのが、24種類のお風呂とサウナのラインナップ。  

炭酸泉で肌をつるつるにしたり、薬草風呂でリラックスしたり、さらに希少なラジウム鉱石風呂で心身を癒やしたりすることが可能です。加えて、塩サウナやミストサウナなどで体を芯からじっくり温める時間を楽しむことができます。

特に男女一緒に利用できる岩盤浴「ほっと日和」は隠れ家スポット。深夜まで営業しているので、仕事終わりの気分転換にもぴったり。これだけの充実感を手ぶらで利用できる便利さも魅力の一つです。

【グルメ】笛吹市の地元味覚&多彩なメニュー

お風呂でリラックスした後は、地元の味覚を堪能できる食事でさらに満足感をアップ!  

名物の「ほうとう」、笛吹市のB級グルメ「とりもつ」、そして「ラーほー」といった地元ならではの料理が楽しめます。

また、洋食や中華料理、旬の食材を活かした季節御膳、スイーツまで幅広く揃えているので、家族や友人と一緒に訪れても楽しめること間違いなしです。

【周辺観光】観光スポットの充実ぶりも魅力

〈石和健康ランド〉周辺には以下のようなスポットが揃っています

FUJIYAMAツインテラスでの壮大な富士山の絶景

地元のワイナリー巡りでの優雅なひと時

御坂農園グレープハウスでのフルーツ狩り体験(6月下旬~10月末まで)

これらを組み合わせれば、思い出深い1日を作り上げることが可能です。

※楽しみ方はのちほどご紹介します。

【スタッフ教育のエピソード】 学びを活かしたおもてなし精神

以下ークア・アンド・ホテル 戦略企画部 菊島さまより

「〈石和健康ランド〉では、以前社員教育の一環として、女性社員を中心に茶道や華道を学ぶ機会が設けられていました。  

スタッフたちは、自分で点てたお茶を総支配人にふるまったり、お茶会を開催してお客様をお迎えするなど、おもてなしの心を磨いてきました。さらに季節のお花を生けて館内を美しく彩り、訪れる人々にも華やかな空間を提供していました。

現在では専門講師を招いて、より高いレベルの教育が行われていますが、こうした経験を通じて育まれた接客の心構えや立ち居振る舞いは、〈石和健康ランド〉のおもてなし精神の基盤となっています。」

このようなエピソードからの「おもてなし」を大事にされた伝統ある施設が伺えますね。

【GOGO石和キャンペーン】お風呂も観光も一度に楽しむ特別プラン

2025年5月7日から7月31日まで開催される「GOGO石和キャンペーン」は必見!  

無料送迎バスで以下のプランを楽しむことができます。

※FUJIYAMAツインテラスで富士山の絶景を堪能  

桃狩り&食べ放題で甘い桃を満喫(御坂農園グレープハウス)  

 雨の日でも安心の山梨県立博物館見学プラン*

お風呂、グルメ、観光が一度に楽しめるこのキャンペーンは、家族連れや友人同士にもおすすめです。

【GoGo石和】無料送迎バスで石和健康ランドに泊まろう!【2025年5月~】 | 【公式】石和健康ランド – 石和温泉・山梨のホテル・宿泊に | 山梨 石和温泉への宿泊・お風呂・ホテルなら石和健康ランドへ。石和温泉駅からの送迎バスも運行しております。

【まとめ】お風呂も思い出も作りも。〈石和健康ランド〉

〈石和健康ランド〉は、心身を癒やす温浴施設でありながら、接客の質にも力を注ぎ、お客様への特別な時間を提供することにこだわっています。お風呂や地元のグルメ、観光アクティビティだけでなく、スタッフの笑顔と細やかな心遣いが、さらに忘れられない思い出を作り上げてくれるでしょう。

自分へのご褒美や、大切な人とのひと時を、ぜひ〈石和健康ランド〉で満喫してみませんか?

■石和健康ランドについて

石和健康ランドは、1989年6月22日に山梨県笛吹市で開業した24時間営業の温浴宿泊施設です。山梨県の豊かな自然に囲まれた石和健康ランドは、お風呂・サウナ・岩盤浴などの多彩な施設を備えたリラクゼーションスポットです。20種類以上の大浴場や露天風呂、サウナを完備し、ボディケア、アカスリなどの各種リラクゼーション、大人もお子様も楽しめる娯楽スペースと、楽しみ方は自由自在。客室は全220室を備え、和室・洋室・特別室から選べる宿泊プランを用意しており、和洋中の他、そば処、居酒屋と多彩な食事とともに、ビジネスから家族旅行まで幅広い層に対応する特別な空間を提供しています。

石和健康ランド公式サイト:https://www.kur-hotel.co.jp/isawa/

石和健康ランド

株式会社クア・アンド・ホテルについて

クア・アンド・ホテルは、1989年に山梨県石和町(現在の笛吹市)にビジネスホテルと健康ランドを併設した石和健康ランドを開業し、1995年の信州健康ランド(塩尻市)や2002年の駿河健康ランド(静岡市清水区)と、順調に成長を遂げてきました。この成長は、私たちが目指す理想の姿「お客様・社員・地域社会・環境のすべてから愛される会社」であり続けることに支えられています。これからも、「喜び」を提供する唯一無二の存在として、全てのステークホルダーに価値を提供し続けます。

【会社概要】

社名:株式会社クア・アンド・ホテル

本社所在地:山梨県甲府市丸の内2-21-1

代表取締役:田中 翔

事業内容: 健康ランド及びホテルの経営

設立: 1979年10月

クア・アンド・ホテル公式サイト:https://www.kur-hotel.co.jp/

この記事を書いた人

山田 花子

Cinderella Fit 編集部

美容メディア シンデレラフィット

「美容従事者すべてにリスペクトを」頑張る女性にスポットを当て、人と人を繋いで行きます。

この記事に関連するキーワード

記事を探すページに戻る