夏のシャンプー後、ドライヤーの熱風で汗だくになってゲンナリ……。
髪のために早く乾かしたいけれど、ドライヤーの熱風に耐えるのがつらい。夏のドライヤーはまさに苦行そのものです。そこで今回は、そんなお悩みを解決し、夏のドライヤー時間を快適にするクールハックをご提案します!
ドライヤー前のひと工夫で劇的に変わる!
夏のドライヤーがつらいのは、ずばり「髪に残った水分が多すぎる」から。まずは、ドライヤー時間を短縮するための下準備を徹底しましょう。
徹底的なタオルドライ
ドライヤーをする前にしっかりタオルドライをするのが最重要ポイント! まずは髪全体をしっかり乾かした後、コームでとかします。すると残った水分が毛先に集まるので、新しいタオルを使って毛先の水分を吸い取りましょう。このひと手間が完璧なタオルドライにつながります!
速乾ヘアスプレーを活用
夏のドライヤーには速乾タイプのヘアスプレーも有効です。水分の蒸発を促し、乾燥時間を短縮できます。髪の補修ができるタイプを使えばヘアケアも同時に叶いますよ!
クールリングで首元ひんやり
ドライヤーで一番汗をかくのが首元ですよね。そんな首元にはクールリングがおすすめ! 熱がこもりやすい首元を冷やすことで、体温の上昇が抑えられます。
速乾ブラシで30秒短縮!
通気性の良い速乾ブラシを使うと、髪の毛の絡まりを防ぎながら、風の通り道を作ることで効率よく乾かせます。これだけで30~40秒の時短につながることもあるんです!
髪の健康はからだの内側から!漢方で根本ケア
美しく健康な髪は自信を与えてくれますよね。でも、もしも「最近、髪に元気がないかも……」と感じているなら、それはドライヤーだけの問題ではなく、日々のストレスやホルモンバランスの乱れが影響しているのかもしれません。そんなときに力を貸してくれるのが、からだの内側から乱れた血流や自律神経のバランスを整える「漢方薬」です。
漢方薬は、一人ひとりの体質や症状に合わせて処方されるため、根本的な改善を目指せます。最近では「あんしん漢方」のようなオンラインサービスもあり、続けやすい価格で気軽に始めやすいのもメリットです。からだの中から整えることで、内側から輝くような理想の髪質に近づけるかもしれません。まずは5分でできる無料相談から始めてみましょう!
クールハックで夏のドライヤー時間を解決!
夏のドライヤー時間を快適に過ごすためのクールハック、いかがでしたでしょうか? タオルドライや速乾アイテムなど、すぐに取り入れられるものばかりです。こうしたひと工夫でドライヤーのストレスを少しでも解消して、今年の夏はサラサラの美髪を手に入れましょう!
<この記事の監修者>
あんしん漢方薬剤師
山形 ゆかり
薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター。病院薬剤師として在勤中、食養生の大切さに気付き薬膳の道へ入り、牛角・吉野家他薬膳レストランなど15社以上のメニュー開発にも携わる。
症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホひとつで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。
●あんしん漢方(オンラインAI漢方):https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=211231g6sdf10052&utm_source=shindere&utm_medium=referral&utm_campaign=250722