神戸ポートピアホテル ピーチマリンアフタヌーンティーセット:夏の海と桃が織りなす、ひとときを取材

2025.08.01

  • X

神戸ポートピアホテルでは、2025年7月1日(火)~9月15日(月・祝)の期間、旬を迎える和歌山県産の桃を使い、“青く澄んだ夏の海”を表現した『ピーチマリンアフタヌーンティーセット』を提供しています。この魅力的なアフタヌーンティーをシンデレラフィット編集部が取材させていただきました。

 

“青く澄んだ夏の海”の世界観:神戸の海からのインスピレーション


シンデレラフィット編集部: このアフタヌーンティーセットで、特にこだわった点や、お客様に一番伝えたい魅力は何でしょうか。

ご担当者さま: すべてホテル専属パティシエが企画段階から携わり、何度も試作を重ねて作り上げたホテルメイドのスイーツであることにこだわっています。そして、お客様に一番伝えたいのは、“青く澄んだ夏の海”というテーマに想いを重ね、スイーツひとつひとつに物語性を持たせ、ビジュアルにも徹底的にこだわっている点です。

シンデレラフィット編集部: “青く澄んだ夏の海”というテーマは、どのような発想から生まれたのでしょうか。また、その世界観を表現するために、どのような工夫をされていますか。

ご担当者さま: 当ホテルが神戸の海に囲まれたポートアイランドに位置していること、そしてホテルのマスコットキャラクター「ポッピー」がカモメであることなど、当社にとって「海」が特別なキーワードとなっていることにヒントを得ました。ホテルから望む神戸の美しい夏の海を表現しようという発想に至ったのです。

その世界観を表現するために、単に“青く澄んだ夏の海”の情景を描くだけでなく、パールや貝殻といった海を連想させるモチーフを用いたスイーツや、サンセットをイメージしたパフェなど、多角的なアプローチで表現しています。五感で夏の海を感じていただけるよう工夫を凝らしています。

 


和歌山県産桃の魅力:地産地消へのこだわりと贅沢な味わい

シンデレラフィット編集部: 和歌山県産の桃を使用されたとのことですが、その桃を選ばれた理由や、桃のどのような点を楽しんでほしいですか。

ご担当者さま: 西日本最大の桃の産地である和歌山県産の桃を使用することで、距離的にも比較的近隣の生産地から仕入れることができ、当社のSDGsの取り組みの一つである“地産地消”にもつながると考えています。みずみずしく香り高い和歌山の桃の魅力を、スイーツとして五感で存分にお愉しみいただきたいと考えています。

ストーリーが息づく、こだわりのスイーツとセイボリー

シンデレラフィット編集部: 「夕凪のグラスデセール」や、海のモチーフのスイーツ、セイボリーなど、それぞれのアイテムに込められたストーリーや表現について詳しく教えていただけますか。

ご担当者さま: はい、それぞれのアイテムにテーマに沿ったストーリーを込めています。

・「夕凪のグラスデセール」は、クランブルとまろやかなクリームにベリージャムとオレンジジュレを重ねることで、白い砂浜の向こうに沈みゆく夕暮れ時を表現しました。トップには、夕空に浮かぶ雲をイメージしたライム風味のメレンゲを添え、みずみずしい桃とピーチシャーベットで、すっきりとした味わいに仕上げています。

・「パールシェルブラン」は、真珠に見立てたマカダミアナッツをサンドし、海の神秘的な輝きを表現しています。

・「貝殻のアールグレイマドレーヌ」は、可愛らしい貝殻をモチーフにした、アールグレイが香るマドレーヌです。

・「マリンブルージュレと桃のヴェリーヌ」は、マリンブルーのジュレと和歌山県産の桃のコンポート、フロマージュムースで、透き通る夏の海を表現した、目にも鮮やかな一品です。

セイボリーにもこだわり、ブーランジェ特製のクロワッサンサンドや、タコと帆立の夏野菜マリネなど、海辺のテラスでの食事をイメージしたラインナップで、爽やかな味わいをお届けします。

シンデレラフィット編集部: 今回のアフタヌーンティーセットは、どのような方に特におすすめしたいですか。

ご担当者さま: 桃がお好きな方はもちろん、夏休み中のちょっとした遠出や、久しぶりに会うご友人とゆっくりと過ごせる場所をお探しの方に特におすすめしたいです。

 


提供期間とティーラウンジ「ベルクール」のこだわり

シンデレラフィット編集部: 提供期間が7月1日(火)から9月15日(月・祝)までと長期間ですが、この期間中に特に味わってほしい時期などはありますか。

ご担当者さま: そうです。お盆明け以降は比較的落ち着いているので、ゆったりとアフタヌーンティーを楽しみたい方にはその頃のご利用がおすすめです。

シンデレラフィット編集部: ティーラウンジ「ベルクール」の雰囲気も、このアフタヌーンティーセットの魅力の一つだと感じました。「おいしい紅茶の店」にも認定されているとのことですが、ドリンクにも特別なこだわりはありますか。

ご担当者さま: はい、あります。紅茶の温度・湯量・茶葉の量・蒸らし時間を茶葉ごとに調整し、それぞれの香りや味わいを丁寧に引き出しています。また、華やかな香りと豊かな風味をお楽しみいただけるよう、香り立ちの良い茶葉を厳選しています。アフタヌーンティーセットでご用意しているフルーツティーは、季節やテーマに合わせて種類を変え、じっくり蒸らしてご提供しています。

 


自宅でも楽しめる「桃のシュークリーム」

シンデレラフィット編集部: ホテル館内で販売される「桃のシュークリーム」は、アフタヌーンティーセットの体験を自宅でも楽しめる素敵なアイデアですね。開発のきっかけや、シュークリームのこだわりを教えてください。

ご担当者さま: アフタヌーンティーセットの余韻をご自宅でもお愉しみいただきたい、という想いでテイクアウトできるスイーツをご用意しました。カスタードクリームと桃をシュー生地の中に包み込み、桃風味の生クリームと桃のピューレを濃縮したソースを上に飾った、手のひらサイズの可愛らしい仕上がりです。

 


まとめ

神戸ポートピアホテルの『ピーチマリンアフタヌーンティーセット』は、ホテル専属パティシエが手がけた珠玉のスイーツが魅力です。ホテルが位置する神戸の海から着想を得た“青く澄んだ夏の海”をテーマに、一つひとつのスイーツに物語性を持たせ、視覚でも楽しめる工夫が凝らされています。

西日本最大の桃の産地である和歌山県産の瑞々しい桃を使用し、地産地消にも貢献。夕暮れの砂浜を表現した「夕凪のグラスデセール」や、真珠や貝殻をモチーフにしたスイーツなど、細部までこだわり抜いた品々が並びます。海辺のテラスでの食事をイメージした爽やかなセイボリーも、夏の午後のひとときを彩ります。

7月1日から9月15日までと長期間提供され、特に比較的落ち着いているお盆明け以降がおすすめです。ティーラウンジ「ベルクール」は「おいしい紅茶の店」認定店であり、厳選された紅茶や季節のフルーツティーとともに、優雅な時間を過ごせます。また、アフタヌーンティーの余韻を自宅でも楽しめるよう、テイクアウト可能な「桃のシュークリーム」も販売されています。この夏、神戸ポートピアホテルで、目と舌で楽しむ特別なアフタヌーンティーを体験してみてはいかがでしょうか。

■商品名:ピーチマリンアフタヌーンティーセット

https://www.portopia.co.jp/restaurant/detail/belle/menu/#!menu-457

■期間:2025年7月1日(火)~9月15日(月・祝)

■料金:いずれもティーフリーフロー付

お1人さま:5,300円

《WEB限定》オプションドリンク付 お1人さま: 6,300円

【オーバルポイントプログラム会員さまご優待価格】

お1人さま:4,800円

《WEB限定》オプションドリンク付 お1人さま:5,700円

※公式HPより事前決済にて、前日12:00までに要予約

■メニュー詳細

※太字のメニューは和歌山県産の桃を使用しております

【スイーツ】

《上段》マリンブルージュレと桃のヴェリーヌ※アルコール使用、桃のしずくシュー

《中段》パールシェルブラン、貝殻のアールグレイマドレーヌ、和歌山県産の桃(カット)

《下段》スコーン2種(プレーン、ブルーチーズ入り)*桃ジャム・クロテッドクリーム添え

《パフェ》夕凪のグラスデセール

【セイボリー】

ハモンセラーノとチーズのクロワッサンサンド、桃とトマトのガスパチョ、タコと帆立の夏野菜マリネ、フォアグラテリーヌ

【ドリンク】≪ティーフリーフロー90分制≫

ウェルカムティー「桃と青色バタフライピー」、紅茶3種、ハーブティー3種、季節のフルーツティー2種、コーヒー、カフェオレ、ジュース3種

【オプションドリンク】

ピーチスパークルソーダ:

桃の果肉とヨーグルトシャーベットを浮かべた、甘く爽やかなピーチソーダです。

アフタヌーンティーセットの余韻をご自宅でも

「桃のシュークリーム」を、ホテル館内にあるデリカテス アラメゾンにて販売いたします。シュー生地の中にはカスタードクリームと桃を包み込んだ手のひらサイズのシュークリーム。桃風味の生クリームと桃のピューレを濃縮したソースを上に飾り、可愛らしく仕上げました。

■販売期間:2025年7月19日(土)~8月31日(日)

■料金:410円 ※テイクアウト時の税込み価格(税率8%)

※画像はイメージです

※表記料金には税金・サービス料が含まれております。

※食材入荷の都合によりメニュー内容が変更になる場合がございます。

■本館1F ティーラウンジ ベルクール

心地良い水音と柔らかな自然光が差し込むティーラウンジ。フランス語で「美しい庭」を意味する店名そのままに、アフタヌーンティーや季節のスイーツなど優雅に午後のひとときをお過ごしいただけます。日本紅茶協会「おいしい紅茶の店」に認定されています。

■営業時間:11:00~18:00

※土・日曜日、祝日は10:00~18:00

https://www.portopia.co.jp/restaurant/detail/belle/

ティーラウンジ ベルクール

■ご予約・お問い合わせ

レストラン総合案内 Tel.078-303-5207(10:00~17:30)

ご予約はホテル公式ホームページにて承ります。

https://www.portopia.co.jp/restaurant/detail/belle/menu/#!menu-467

 

この記事を書いた人

山田 花子

Cinderella Fit 編集部

美容メディア シンデレラフィット

「美容従事者すべてにリスペクトを」頑張る女性にスポットを当て、人と人を繋いで行きます。

この記事に関連するキーワード

記事を探すページに戻る