ファイナンシャルプランナー大久保 美伽のWeeklyコラムvol.3 女性のための資産運用

2024.06.27

  • X

みなさん、突然ですが“投資”とか“資産運用”というとどのようなイメージを持っていますか?
最近ではidecoやNISAなど国も投資を後押しするような制度もできているため
将来のための資産運用を始められている方も増えてはきているかもしれません。

しかしそれでも
日本では未だにお金の話はタブー、
お金は増やすよりも節約するもの、
投資はギャンブル…

このようなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?

メディアなどで、
投資で借金…
1日で〇百万円の損失…
投資詐欺で老後のお金を失った…

このような記事を見ると、“投資はこわいもの”、“投資はお金を失うもの”というイメージを持ってしまうのもやむを得ないことだと思います。

しかし、“投資をこわいもの”にするのは自分次第なんです。
正しく学んで投資を行えば、投資で借金ができることも、投資詐欺に遭うこともありません。

それどころか、
自分の将来を明るくするために今の時代には必須といえるのが投資です。

ですので私は特に働く女性にこそ投資を知って実践してほしいと思っています。

投資するほどお金ないとか
忙しいので投資できません

と思った方も安心してください!

今は100円から!誰でも簡単にできる投資もあります!
100円からできるわけですから
投資はお金持ちがするものではなく誰でもできますよね?

誰でもできるということは、
知っているかどうか
実践するかどうか
で将来のお金の自由度が決まってしまう!ということなんです。

働く女性こそ投資をしてほしい理由は大きく3つあります。

①   老後の不安解消になる

2019年国から発表された年金2000万円足りない問題、
最近の物価高で2000万円ではなく4000万円足りない…とも言われ始めました。

公的年金だけでは老後資金を賄えないと言われる今、自助努力は不可欠です。
積極的に資産運用について学んで実践すれば、将来のお金に対する不安を和らげることができます。
  
また働く女性の場合は、出産や育児で仕事を離れる方もいらっしゃいます。
ですので一般的には将来受け取れる年金や退職金が少なくなりがちです。
安心して老後を迎えるためには老後のお金について早めの対策が肝心です。

②   お仕事の知見を活かすことができる

株式投資をはじめとするいくつかの投資は、
投資先となる業種や業界への知見が、投資の成否をわけるポイントになる場合が
あります。
仕事をしているからこそ身に付いた知識や経験が投資においても役に立つのです。
  
特に働く女性のなかには、仕事やプライベートな会話を通して
「今、何が流行っているのか」「今後どんなものが人気になりそうか」といった
世間のトレンドをいちはやく察知することができる 
という女性ならではの視点を活かすことができます。

③   自身の収入の一部からスタートできる

投資はしばらく使い道のない余裕資金で始めるのが基本です。
自身に収入があれば、投資に回せる元手資金の確保がしやすくなります。
同じ家族構成でも、専業主婦の家庭より共働きの家庭の方が
金銭的な余裕が生まれやすいので、投資に回す金額を多くすることも可能です。
  
給料が右肩に上がる時代ではありませんから大きな余裕資金がある方は
少ないかもしれません。
しかし今は少額~スタートできる投資もございます。
ご自身の収入の一部 まずは無理のない金額から投資をスタートすることを
おススメしています。

このようにメリットが多い投資ですから多くの方に正しく学んで実践してほしいと心から思っています。

お金で人生を諦めたり、選択肢を狭めたり…
それではせっかくの長い人生もったいないですよね。

人生100年時代 いつからだって遅いことはありません!
今日が一番若い日ですから思い立ったその日から将来を明るくするための投資をスタートしていただきたいと思っています。

筆者のプロフィール 

マネレボ株式会社 
代表 大久保美伽

老後の資産に3000万円差がつく独身OLの資産革命
『マネーレボリューション』 大久保美伽

◆経歴
元銀行員 大手金融機関勤務歴14年。2019年末退職。
2020年~真に中立な立場で資産運用と保険、家計の見直しを行いお金と時間から自由になり自分らしく生きる女性を増やすべくFPとして独立。
多くのお客様の資産運用やライフプランニングの悩みを解決すべく尽力しています。
◆保有資格
ファイナンシャルプランニング技能士1級
CFP
証券外務員1種
トータルライフコンサルタント
DCプランナー2級

この記事を書いた人

山田 花子

Cinderella Fit 編集部

美容メディア シンデレラフィット

「美容従事者すべてにリスペクトを」頑張る女性にスポットを当て、人と人を繋いで行きます。

この記事に関連するキーワード

記事を探すページに戻る