Search by Categoryグルメ

卵を使わないどこか懐かしいオムライス風な一品
2024.06.13
本日はキユーピーのHOBOTAMA 加熱用液卵風を使用し、卵を使わないで調理できて、どこか懐かしい味わいのオムライス風な一品を紹介します。 ぜひお試しください。
Cinderella Fit 編集部

【ザ・ペニンシュラ東京】食欲そそる本場のタイ料理が期間限定で登場!
2024.06.13
ザ・ペニンシュラ東京の1 階に位置する「ザ・ロビー」では、2024年7月12日(金)から8月11日(日)までの期間限定で、ザ・ペニンシュラバンコクのタイ料理レストラン「ティプタラ」で提供している伝統的なタイ料理メニューの数々が登場する「テイスト・オブ・タイ」が開催されます。(※写真はイメージです。) 全世界12都市に展開するザ・ペニンシュラホテルズの体験を東京でも体感できるよう、様々なコンテンツやプロダクトが提供されています。 今回は、ザ・ペニンシュラバンコク内にあり、“水上の楽園”という意味合いを持ち、チャオプラヤー川のリバーサイドで堪能できる伝統的なタイ料理で人気を博している「ティプタラ」とコラボレーションします。 伝統的な調理法で季節の素材の味を生かしつつ、タイ独自の香辛料を組み合わせた本格的なタイ料理で、現地で提供されているメニューより、アラカルト 12 種と人気のメニューを組み合わせた3品と4品のコースメニューが特別に味わえます。 夏の暑さに打ち勝つ、多彩なハーブとスパイスが食欲をそそるタイ料理です。ぜひお誘いあわせの上、ご賞味ください。
Cinderella Fit 編集部

【ホテル椿山荘東京】目白の森ビアフェスティバルが8月9日(金)よりスタート♪
2024.06.12
都心にありながら、森のような庭園の中に建つホテル椿山荘東京ではインドアで涼を感じながらビールの泡を楽しむビアフェスティバルが2024年8月9日よりスタートします。
Cinderella Fit 編集部

はとバスおすすめ今年もやってきた「さくらんぼ狩り」
2024.05.30
5月から7月にかけて旬のフルーツと言えばさくらんぼです。 さくらんぼは収穫時期がかなり短いため、美味しく食べられる時期はとても短い貴重な果物なのです。そんな貴重なさくらんぼを山梨で美味しく贅沢にいただけるさくらんぼ狩りのシーズンが今年もやってきました! はとバス一押しのツアー「富士山の特等席!フジヤマテラスランチビュッフェとさくらんぼ狩り食べ放題」を紹介します。
Cinderella Fit 編集部

本場フランス産に勝るとも劣らない“とかちマッシュ®”を贅沢に使った『カマダのカレー』が数量限定で登場
2024.05.28
230年以上醤油を造り続ける鎌田醤油株式会社(香川県坂出市)は北海道帯広市の自社ファームで有機栽培したマッシュルーム「とかちマッシュ」を贅沢に使用した 2 種類のレトルトカレーを、2024年5月27日(月)から数量限定で販売します。
Cinderella Fit 編集部

ライオンコーヒーをご存知ですか? ハワイ旅行に工場見学@ホノルルをご紹介レポ
2024.05.22
やっとコロナも落ち着き、数年ぶりでハワイに行こうと考えている方も多いのではないでしょうか? ハワイの物価と円安の影響で、旅行に行っても追加料金のかからないホテルとビーチの往復しかできないという方もいらっしゃるようです。 コストパフォーマンスよくハワイらしさを体験できるライオンコーヒーの体験レポでご紹介させていただきます。
Cinderella Fit 編集部

“凍ったままでやわらかい” 新技術が生み出したフルーツ|「くちどけフローズン」
2024.05.20
厚生労働省が推奨するフルーツの1日摂取量は200gですが、これを達成できているのは人口全体のわずか13%程度にすぎません。 主な理由とはなんでしょうか? 概ね「日持ちしない」、「皮をむくのが面倒」などが挙げられます。そんな方達の声に耳を傾けフルーツをもっと身近に感じてもらおうと、アヲハタ株式会社が独自の製法で開発したのが「くちどけフローズン」です。
Cinderella Fit 編集部

ひとくちで、日本を感じる。そんなチーズができました。
麹チーズ蔵
古くから私たちの食文化を支えてきた「麹」。 そんな麹を原料に、独自の発酵技術を用いることにより日本オリジナルのナチュラルチーズができました。 その特徴は、強いうま味を持つ独特の風味。 醤油や味噌の発酵に欠かせない麹菌を使用しているため、和食との相性はぴったりです。 また、原料のひとつである酒粕の風味とも相まって、日本酒のお供にも最適。特別な晩酌の時間を演出します。 日本の食卓に、なつかしくも新しい美味しさを。 麹チーズをぜひご賞味ください。

「ひとくちで日本を感じる」。そんなチーズができました。日本発、麹菌熟成チーズとは!?
2024.05.20
古くから私たちの食文化を支えてきた「麹」。 そんな麹を原料に、独自の発酵技術を用いることにより日本オリジナルのナチュラルチーズができました。その特徴は、強いうま味を持つ独特の風味。 醤油や味噌の発酵に欠かせない麹菌を使用しているため、和食との相性はぴったりです。また、原料のひとつである酒粕の風味とも相まって、日本酒のお供にも最適。特別な晩酌の時間を演出します。本記事では麹菌熟成チーズの魅力を紐解いていきます。
Cinderella Fit 編集部

ダイエッターの為の最強の朝食♪「バナナときな粉とオートミールのパフェ」
2024.05.16
今回はスーパーフードと呼ばれるオートミールを使ったカンタンに作れるアヲハタおすすめの朝食をご紹介します。 オートミールはオーツ麦を脱穀し加工したものを指します。オーツ麦は燕麦(えんばく)や、からす麦とも呼ばれます。 欧米の朝食では定番と言っても過言ではなく豊富な栄養素を持っていることで日本でも注目を集めています。
Cinderella Fit 編集部