Search by Keyword

記事タイトル

フェムケアブランド「ウィズフェム」 産学連携のフェムテックイベント『オモイアイ-フェス-あなたと私のフェムケア‐』に出展

2024.10.15

株式会社グラフィコ(代表取締役社長:マイケル・リード)は、 2024年10月26日(土)・27日(日)に埼玉県越谷市イオンレイクタウンkazeにて開催される「Z世代が考える“⼥性が輝き、活躍できる社会を創る”」をテーマにしたフェムテック/フェムケアPOPUPイベント『オモイアイ-フェス.2024‐あなたと私のフェムケア‐』にブース出展します。 本イベントのテーマに共感し、ウィズフェム よもぎ温座パットをメインとし、我慢しがちな 女性特有の不調に、体を温めいたわる大切さを伝えたいという想いをもって出展いたします。 ブースではよもぎ温座パットの展示・販売、お試し1回分を配布いたします。ぜひお立ち寄りください。

記事タイトル

産後ケアエキスパート「ジョサンシーズ」が「Incubate Camp 17th」で総合3位、
ベストグロース賞1位、スポンサー・オーディエンス賞を受賞

2024.10.15

株式会社Josan-she's(本社所在地: 東京都中央区、代表取締役CEO: 渡邊愛子、以下ジョサンシーズ)は、インキュベイトファンド株式会社(所在地:東京都港区、代表パートナー:赤浦 徹、本間 真彦、和田 圭祐、村田 祐介、ポール・マクナーニ 以下インキュベイトファンド)が主催する10月11日・12日開催の起業家・投資家合同経営合宿プログラム「Incubate Camp 17th」に選定されました。「Incubate Camp 17th」は、16名の起業家とベンチャーキャピタリスト(以下ゲストVC)がペアを組んで事業をブラッシュアップする1泊2日の合宿です。10月12日の事業ブラッシュアップ後に行われた決勝プレゼンテーションの結果、ジョサンシーズは総合3位、ベストグロース賞1位、スポンサー・オーディエンス賞を受賞いたしました。

記事タイトル

ITOCHU SDGs STUDIO RESTAURANT 星のキッチン1周年を記念してエバンジェリスト冨永愛さんとのコラボメニューを発売

2024.10.12

~ZENBヌードルを使用したコラボメニューのほか、星のキッチン1周年を記念したスペシャルメニューを展開~  ITOCHU SDGs STUDIO(東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden内)では、おいしく・楽しい食体験を通じて気軽にSDGsを体感できる「ITOCHU SDGs STUDIO RESTAURANT 星のキッチン」にて、10月22日(火)よりITOCHU SDGs STUDIO エバンジェリスト冨永愛さんとのコラボメニューを新たに発売いたします。この特別メニューは、冨永愛さんがエバンジェリストを務めるITOCHU SDGs STUDIOの理念を反映し、サステナブルな食材を用いた料理です。  季節に応じたメニューをご提供する今回のコラボ試作の第一弾は「放牧どろ豚のピリ辛ごま豆乳麺」となっています。

記事タイトル

アツギ 第3回Femtech Tokyoに出展 フェムケア商品を知って触って買える「フェムサポ・マルシェ」を開催

2024.10.10

 アツギ株式会社(本社:神奈川県海老名市、代表取締役社長:日光信二)は、10月17日(木)から10月19日(土)まで東京ビックサイト(東展示棟7ホール)で開催される第3回Femtech Tokyoに出展いたします。今回の出展では「フェムサポ・マルシェ」をテーマに、肌の一番近くで寄り添うアツギならではのフェムケア商品をご紹介、販売いたします。

記事タイトル

フェムテック・フェムケア製品の専門展示会「フェムテックトーキョー」へ出展のお知らせ

2024.10.09

出展イメージ 女性の健康と活躍を社会全体がサポートする世界の実現に貢献 福助株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役社長:坂本友哉)は、2024年10月17日(木)~19日(土)に開催されるフェムテック・フェムケア製品の専門展示会「フェムテックトーキョー」に出展しますのでお知らせいたします。昨年までの好評を受けて、今回で3度目の出展となります

記事タイトル

あんどう歯科・美容皮フ科は健康と美容をサポートする・関わる人全てが幸せになるクリニック

2024.10.07

名古屋市昭和区にあるあんどう歯科・美容皮フ科は、治療という概念を超えて関わる全ての人が幸せになるクリニックを目指しています。お互いを尊重し合い、誰もが自分の居場所と思える環境と文化をご提供します。患者様と誠実に向き合い、尊厳をもって心を通わせることを大切にしています。歯科と美容皮膚科を一つの医院で受診ができる新しいクリニックです。患者様の長年の人生に寄り添う医療をご提供します。

記事タイトル

東川町の温泉といえば【きとろん】リファと絶景サウナの癒し効果がスゴかった!

2024.09.14

旭川空港から車で約15分のところにある温浴複合リゾート「キトウシの森 きとろん」。 世界的な建築家、隈 研吾氏が手掛けた圧巻の建物内には、東川町の魅力に触れる工夫が満載です。ほのぼのとした田園風景や木のぬくもり・米のおいしさが堪能できます。 観光客が感激するのは、”10秒エステ”で注目を集めたCMでお馴染みのReFa(リファ)のシャワーヘッドや、ドライヤーが自由に使えること。その魅力を札幌在住の主婦ライターが家族と共に体感してきました。

Cinderella Fit 編集部

ダミーサロン

香りにひたる

リバーリトリート雅樂倶 薬都逗留スプリングデイスパ

薬都・富山の伝統をうけ、心を込めて作った丁寧な設え。 立山山麓の豊かな水が育む森林が生み出した和精油の香り。 おりんの響きにはじまる雅樂倶オリジナルのスパトリートメントで、五感を包み込む深い安らぎをご堪能ください。

記事タイトル

美容家 神崎恵×「ASTIGU/アスティーグ」神崎恵さんプロデュースのコラボアイテム アスティーグ【美】9月上旬より全国発売

2024.09.03

 アツギ株式会社(本社:神奈川県海老名市、代表取締役社長:日光信二)は、プレーンストッキング・タイツの主力ブランド「ASTIGU/アスティーグ」より、美容家 神崎恵さんプロデュースのコラボアイテム「アスティーグ【美】」(ストッキング全3色、タイツ全3色)を9月上旬より全国発売いたします。

記事タイトル

“サウナの聖地”「しきじ」の娘&「北里研究所病院」 ❝最強のタッグ❞で医療機関レベルの薬草風呂を叶える 至福の「薬草入浴剤」を作ります!

2024.08.29

「漢方薬草風呂」と「漢方サウナ」の素晴らしさで“サウナの聖地”と呼ばれる静岡県静 岡市にある「しきじ」。 その「しきじ」の娘であり、数々の温浴施設のプロディースも手がける笹野美紀恵が「家 でも薬草風呂を楽しんでもらいたい!」とこの度、こだわりの入浴剤を生み出します。 「北里研究所病院・漢方鍼灸治療センター」が薬草をブレンドするという〝最強タッグ〟 で薬草の力を最大限に発揮できることに! 質の高い使い心地、そして効果効能に自信ありです。自宅で至福な時間を演出できます。 さらにお楽しみいただけるスペシャルなセットもご用意しました。