『今日から腸活』ディリーコラムvol.51 腸活したいけど野菜ばかり食べるのは嫌!

2025.04.02

  • X

免疫力や集中力アップの効果だけではなく、美肌効果も期待できる腸活。腸活を続けるためには、毎日野菜や乳酸菌のような腸にいい食べ物を取ることが大切です。

とくに、食物繊維は腸活の要。1日に20g摂取しなければいけません。ただし、それが意外と難しいんです。

 

腸活に必要な食物繊維、実際摂れるの?

 

1日に必要な食物繊維の量は、約20gです。とはいえ、数字だけ見てもイメージしにくいと思うので、実際の1日の献立で摂取できる食物繊維量を紹介します。

 

朝食:ハムと野菜のサンドイッチ(1人前)

→野菜を入れていますが、食物繊維量は約0.9g

 

昼食:生姜焼き定食(1人前)

→キャベツの千切りやタマネギを入れても、食物繊維量は約3.2g

 

夕食:カレーライス(サラダ付き、1人前)

→サラダを入れても、食物繊維量は約5.4g

 

上記の献立で摂取できる食物繊維の量は約9.5g。1日に必要な量の半分も摂取できていません。

1食で7gの食物繊維は……無理!

 

1食で7gの食物繊維を摂取するためには、白米を玄米にしたり、ハンバーグをれんこんハンバーグにしたりと、かなりの工夫が必要。そんな食事を毎日続けるのって…非現実的ですよね?

 

たまには飲み会に行きたいしジャンクフードを食べたいし、休日の朝はケーキを主食にしたい! 私はウサギじゃないから、野菜ばっかり食べていられない! ……なんて人のために、サプリメントがあるんです。

腸活サプリメントとは

 

腸活サプリメント「今日から腸活!」には、1日6gの水溶性食物繊維が配合されています。さらに、ビタミンや亜鉛のように現代人の食生活で不足しがちな栄養素が含まれているので、健康管理にもピッタリ。

 

「忙しくて食事に気を配る暇がない!」「毎日ストレスをためているから、好きなものを食べてストレス発散したい!」という人におすすめのサプリなんです。

 

【公式】今日から腸活!腸から始める腸活革命

 

<監修者プロフィール>


山形 ゆかり

薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター。病院薬剤師を経て食養生の大切さに気付く。牛角・吉野家他薬膳レストランなど15社以上のメニューも開発。

 

【公式】今日から腸活!腸から始める腸活革命

 

この記事に関連するキーワード

記事を探すページに戻る