2025年7月17 日より、「SPICY CURRY 魯珈」が法人向けお弁当デリバリーサービス「くるめし弁当」で法人向けのお弁当販売・デリバリーを開始しました。
東京大久保で圧倒的な人気を誇るスパイスカレーの名店が、ついにオフィスでも楽しめるようになったのです。
ミシュランガイド東京では4年連続ビブグルマンを獲得し、『Japanese Curry Awards』で新人賞を、『JAPAN MENU AWARD』では2年連続3つ星を受賞という輝かしい実績を持つ店舗の味が、果たしてお弁当でどこまで再現されているのでしょうか。
今回は、SPICY CURRY 魯珈のお弁当を2種類ほど実食してみました。
店舗・サービス紹介
SPICY CURRY 魯珈とは、本格的なスパイスカレーと台湾の屋台料理である魯肉飯をあいがけにした『ろかプレート』などを提供している東京大久保のカレー専門店です。
オーナーの齋藤絵理さんは、情熱大陸を始めとしたTVやYouTube出演、大手コンビニエンストアやスーパーの商品の監修や有名飲食チェーン店とのコラボなども手がけています。
看板メニューの「ろかプレート」は、スパイスカレーと台湾料理を融合させた唯一無二の世界観で話題となり、カレー界で数々の賞を受賞してきました。
値段は一番高いもので1,000円前後と、名店の味としては非常にリーズナブルなのも魅力です。
今回実食したデリバリーメニューを紹介
①ろかプレート キーマカレー
魯珈の人気No.1商品である『ろかプレート』を忠実に再現したメニュー。
複数のスパイスから作り出される芳醇な香りはスパイスカレーと台湾料理の良い部分を組み合わせた唯一無二の世界観を味わえるお弁当です。
②魯珈の究極3種盛り 魯肉×チキンカレー × 麻婆豆腐カレー
濃厚な魯肉の旨味に、じっくり煮込んだチキンとピリ辛麻婆豆腐が調和した豪華な一品。
スパイスと中華エッセンスが融合したこの3種盛りは、食べ応えもあって十分な満足感を得られる一品。会議や催し物などをおこなう時の法人の仕出し弁当としても、きっと高い評価を得られるでしょう。
シンデレラフィット・グルメライターによる実食レビュー
さっそく、SPICY CURRY 魯珈の人気メニューを実食してみました。蓋を開けた瞬間、スパイシーで芳醇なカレーの香りが漂ってきます。
ろかプレート キーマカレー
まず一口食べてみると、スパイスの香りと深い味わいに思わず「うわ、美味しい!」と声が出てしまいました。
ルーに入っている特製ルーローは、八角がふんわりと香り、ほどよい甘辛さでルーのスパイシーさと相性バツグン。
ゆで卵との食べ合わせもバッチリで、卵の優しい味わいがスパイシーさと上手く混ざり合います。筆者は、1枚目のゆで卵はカレーと一緒に、2枚目は単体で食べて箸休めをしてみました。
そして驚いたのは、副菜の美味しさ。カレーの味を邪魔することなく、むしろ美味しさを引き立てるために一役買ってくれます。
筆者のお気に入りは、南インド風のピクルスと言われている「大根のウールガイ」。程よい酸味が口の中に広がり、どんどん食べ進めているにもかかわらず食欲を引き出してくれます。
魯珈の究極3種盛り 魯肉×チキンカレー × 麻婆豆腐カレー
続いて、魯肉・チキンカレー・麻婆豆腐カレーの種類を楽しめる贅沢3種盛りを実食。
写真ではなかなか上手く伝わりませんが、ルーは思ったよりも量が多いので、米よりもルーの量を少々多めに取りながら食べるのがおすすめです。
麻婆豆腐カレーは、噛めば噛むほど旨味が増すほどの芳醇さ。挽肉も一つひとつムラなく分かれており、じっくり丁寧に調理されているのが伝わります。
魯肉は味わい深く食べ応えバツグン。副菜と一緒に食べ合わせてみると、野菜の酸味とシャキシャキ感が楽しめて、また違った味わいを堪能できました。
チキンカレーは、まるでクリームシチューのように濃厚かつクリーミー。チキンもゴロゴロと大きく、食べごたえ抜群です。
ガツンとしたスパイシーというよりも、優しくて上品な味わいですが、食べ進めるほど満足感に満たされます。最初から最後まで、思わず口の中でとろけそうなほど絶品でした。
まとめ
くるめし弁当では、魯珈の本格的な味わいをお弁当で手軽に楽しめるので、多くの方々におすすめしたいサービスです。
在宅ワークをしている自営業・フリーランスの方はもちろん、法人利用にも対応しているので、オフィス内でランチを楽しみたいオフィスワーカーさんにもとてもおすすめです。
※別途送料がかかる場合あり(詳細は公式サイトをご確認ください)
なお人気店なので、注文締切は2日前の18:00までと少々早めです。ただし注文はWeb上で完結できるので、あらかじめ受け取り日さえ決めておけば、「カレーを食べる日を楽しみに頑張ろう!」とメリハリのある働き方ができそうですね。
お家やオフィスで気軽に絶品カレーを堪能したい方は、ぜひチェックしてみてください。
「SPICY CURRY 魯珈」のお弁当のご注文はこちら
店舗ページ:https://www.kurumesi-bentou.com/spicy_curry_roka/
特設ページ:https://www.kurumesi-bentou.com/special/spicycurryroka/
【株式会社くるめし 会社概要】
所在地 :〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル7F
代表者 :代表取締役 小林 篤昌
WEBサイト:https://www.kurumeshi.co.jp/
事業概要:法人向けフードデリバリー事業
【くるめし弁当】https://www.kurumesi-bentou.com/
【シェフコレ】https://www.chef-colle.com/
【ヒトハコ】https://hitohaco.com/