本企画は、静岡県にある“サウナの聖地”と称されるサウナしきじの娘である笹野美紀恵さんの密着取材コラムです。「サウナは単なる熱い箱ではない」と提唱する笹野さんは、世の中にサウナの魅力を伝えるべく、さまざまなホテル・旅館・診療所にて、五感を感じられるサウナの総合ウェルネス温浴プロデュースを行っています。
サウナプロデューサーとして多忙な日々を送る笹野美紀恵さんが、話題の腸内フローラ検査サービス「Flora Scan」に挑戦。そこで明らかになったのは、日頃から意識していた食生活が、腸内環境にもしっかり反映されているという驚きの結果でした。
腸内フローラ検査で判明!笹野さんの腸は「ヘルシー食タイプ」だった
フローラスキャンは、腸内細菌のバランスや多様性を分析し、腸内環境をタイプ別に診断する検査です。笹野さんの診断結果は、「ヘルシー食タイプ」。Flora Scanでは、“Type E”と分類されます。
このタイプは、日頃から野菜や海藻、発酵食品などを積極的に摂り、バランスの取れた食生活を送っている人に多く見られます。まさに笹野さんの「美と健康は内側から」という考え方が、腸内環境にもしっかりと現れた形と言えるでしょう。
腸内環境が整うと、こんなに嬉しい美容効果が!
なぜ腸内環境が美肌に直結するのでしょうか?その鍵となるのが、腸と肌の密接な関係です。
1・美肌菌を育む:乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌を増やすことで、腸内環境が改善され、美肌効果が期待できます。
2.肌の透明感をアップ:便通がスムーズになることで、体内に溜まった不要なものが排出されやすくなります。これにより、肌荒れやくすみの原因を根本からケアし、内側から輝くような透明感を目指せます。
3.内側からうるおいをキープ:腸内環境が整うことで、体内の水分バランスが正常に保たれやすくなります。これにより、乾燥に負けない、しっとりとした肌を目指せます。
笹野さん流・美肌腸活のヒント
診断結果に満足することなく、笹野さんはさらなる美を追求。フローラスキャンの詳細なレポートを参考に、日々の生活に以下のようなアクションを取り入れているそうです。
・腸内環境の「多様性」を意識:ひとつの食品に偏らず、様々な種類の食物繊維や発酵食品を摂る。診断結果でやや乳酸菌が少なめなので積極的に摂取するようにしているそうです。
・「水」と「巡り」を大切に:サウナで体を温めて巡りを良くし、こまめな水分補給で腸の動きをサポート。
・「質の良い睡眠」で腸も休める:自律神経を整え、腸の働きを活発にする質の良い睡眠を心がける。
腸活は、特別なことではなく、日々の食生活や生活習慣の積み重ねです。笹野さんのように、まずは自分の腸内環境を知ることから始めてみませんか? きっと、あなたの美しさの可能性を広げるヒントが見つかるはずです。
笹野美紀恵・プロフィール
サウナトータルプロデューサー 笹野美紀恵
株式会社ONEBLOW 代表取締役
実家は“サウナの聖地”と称される「サウナしきじ」。『サウナは単なる熱い箱じゃ無い』と五感を感じられるサウナをホテル・旅館・診療所などにて、総合ウェルネス温浴プロデュースを行っている
・静岡初のサウナ番組【サ活のサ】出演中
・ANA【翼の王国】毎月連載中
・美的web【美容サウナ】毎月連載中
・CINDERELLA FITにてコラム掲載中
笹野美紀恵 公式 Instagram
笹野美紀恵 公式 X(Twitter)