Search by Categoryグルメ

記事タイトル

神戸ポートピアホテル ピーチマリンアフタヌーンティーセット:夏の海と桃が織りなす、ひとときを取材

2025.08.01

神戸ポートピアホテルでは、2025年7月1日(火)~9月15日(月・祝)の期間、旬を迎える和歌山県産の桃を使い、“青く澄んだ夏の海”を表現した『ピーチマリンアフタヌーンティーセット』を提供しています。この魅力的なアフタヌーンティーをシンデレラフィット編集部が取材させていただきました。

記事タイトル

池尻大橋と三軒茶屋の間、三宿通り沿いに美味しさと芸術性を追求したクリエイティブな食の体験ができるレストラン、「CREATERNA(クレアテルナ)」がオープン。

2025.08.01

フランス、北欧、スペインの3つ星レストランをはじめとするワールドクラスのレストランで腕を磨き、東京のグランメゾンで料理長を務めた須羽 恒之が独自の感性で唯一無二の料理を生み出します。

記事タイトル

焼肉 「よいん」【シンデレラフィット編集部レポート】「香りで食べる焼肉」を実体験!お肉博士が贈る、甘美なスイーツ仕立ての体験型コース『夢』

2025.08.01

恵比寿に、これまでの焼肉の常識を覆す、五感で味わう新感覚のコースが登場したと聞き、シンデレラフィット編集部がいざ取材へ! 仕掛け人は、なんと365日肉を食べ続ける「みなみお肉博士」。彼女が長年の研究と食べ歩きで培った知識と経験を凝縮した、スイーツのように可愛らしく、そして香りにまでこだわった『夢』コースを、今回実際に体験してきました。

記事タイトル

【セブン-イレブン】旨辛グルメ全21商品登場!鈴木亜美さん「これは人気出ちゃいますね!」とニコリ

2025.08.01

「旨辛グルメで夏を乗り切る!」をテーマに、全国のセブン-イレブンで開催される夏の限定フェア『真夏のグルメ 旨辛界隈』。2025年7月29日(火)、都内で行われた発表会にはセブン-イレブンの佐藤さんや、辛党でおなじみの鈴木亜美さんが登壇し、旨辛グルメの魅力を語りました!

BEAUTYまとめ

記事タイトル

「ザ リバーサイドカフェ Summer Curry Fair 2025」を開催/ザ ロイヤルパークホテル 広島リバーサイド

2025.07.31

「ザ リバーサイドカフェ Summer Curry Fair 2025」で提供する5種類のカレーメニュー 暑さを乗り切る夏ランチフェア第2弾 ザ ロイヤルパークホテル 広島リバーサイド(所在地:広島市中区上幟町7-14、総支配人:今坂 基)は、1F レストラン「ザ リバーサイドカフェ」にて、2025年8月1日(金)~8月31日(日)の期間、「ザ リバーサイドカフェ Summer Curry Fair 2025」を開催いたします。暑さを乗り切る夏ランチフェア第2弾となる今回は、月替わりのパスタなどのランチメニューに加えて、期間限定で5種類のカレーメニューが登場いたします。ぜひご賞味ください。

記事タイトル

東京・西麻布の”焼肉古今”から、焼肉専用クラフトコーラ「CoConCola(ココンコーラ)」誕生。

2025.07.31

焼肉古今から“焼肉に合うクラフトコーラ”が完成しました。20種以上のスパイスと和のエッセンスが織りなす、深い香りと味わいが特長の焼肉専用クラフトコーラシロップです。

記事タイトル

グランドニッコー東京 台場 プレミアフロア:都会の喧騒を離れ、特別な眺望と上質を愉しむホテルステイ シンデレラフィット編集部が取材レポート

2025.07.30

東京湾のウォーターフロントに位置するグランドニッコー東京 台場は、都会のリゾートでありながら、まるで自然の中にいるかのような開放感を味わえるホテルです。「東京を楽しむ東京をくつろぐ」をコンセプトに、訪れるゲストに心満たされるひとときを提供しています。特に、ホテルの中でもひときわ上質な空間を提供するプレミアフロアは、都心の高層ビル群とは一線を画す、開放感と躍動感あふれるお台場ならではの眺望が最大の魅力。レインボーブリッジや東京タワーを望む客室からの幻想的な夜景は、都会の光と自然の広がりが織りなす非日常の世界へと誘います。

記事タイトル

【7/19(土)~8/17(日)】青森県を代表するクラフトワイナリー「つがるワイナリー」の特別販売を複合商業施設THREEにて開催!一部日程ではワイナリースタッフによる試飲会も。|#THREEで昼飲み

2025.07.30

「跳人」や「縄文の奇跡」など、青森らしいネーミングも特徴的な「つがるワイナリー」から、赤・白・ロゼ・オレンジなどバランスよく6種類のクラフトワインを販売いたします。全種お試しできる試飲会も要チェック。

記事タイトル

ハワイの神聖な伝統食・タロイモを原料とした焼酎「KALO」銀座「GINZA SIX」にて期間限定のイベント店舗を展開。

2025.07.30

2025年7月30日(水)~9月1日(月)に開催。ハワイの食と楽しむワークショップも実施。 ハワイの伝統的な主食であったタロイモは、古代神話にも登場する非常に神聖な存在です。そのタロイモを日本が誇る伝統的な酒造りの技で蒸留し、仕込みから6年の歳月を経て誕生したのが、世界初の“タロイモ焼酎”「KALO」です。 今年7月30日リリースになる本商品は、先だって6000本がハワイに輸出されています。今回、日本での発売を記念して、2025年7月30日(水)から9月1日(月)まで、銀座「GINZA SIX」にて期間限定のイベント店舗を展開します。

記事タイトル

愛媛県今治市産オーガニックレモンを使用したクラフトビール『IMABARIレモンビール』が誕生!【愛媛県今治市】

2025.07.29

7/22(火)に今治市役所で行われたお披露目会 愛媛県今治市(市長:徳永 繁樹)と株式会社ジェイエア(本社:大阪府池田市、代表取締役社長:武井 真剛、以下「J-AIR」)、星光農園(本社:愛媛県今治市、取締役:越智 光孝)、株式会社Beer the First(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:坂本 錦一、以下「BTF」)が共同で、今治市産オーガニックレモンを使用したクラフトビール『IMABARIレモンビール』を考案し、2025年8月1日(金)から順次販売を開始します。この商品は、規格外のレモンを有効活用することで、食品ロス削減に寄与するとともに、地域の活性化やSDGsの達成を目指しています。