夏休みの食事悩みを解決!BASE FOODが提案する新習慣「調食」で栄養バランスと時短を両立

2025.07.23

  • X

夏休みに入り、お子さんの毎日の食事作りに頭を悩ませる保護者の方も多いのではないでしょうか。特に「栄養バランスの偏り」と「食事作りのタイムパフォーマンス(時短)」は、約7割の保護者が抱える共通の悩みであることが、あすけんの調査で明らかになりました。そんな中、BASE FOODは、この夏休みの食事悩みを解決する新提案「調食」と、それにぴったりの「完全栄養食」を紹介します。

 

子どもの成長に必要な30種類の栄養素とは?

お子さんの健やかな成長には、体を作る土台となる栄養が不可欠です。実は、子どもに必要な栄養素は30種類と言われています。しかし、ハウス食品の調査によると、多くの家庭で「炭水化物」「たんぱく質」「脂質」といった三大栄養素は摂取できているものの、実に83%もの子どもが、これらをサポートする「ビタミン」「ミネラル」「食物繊維」といった栄養素を十分に摂取できていないことが判明しました。

これらの栄養素が不足すると、三大栄養素の代謝が滞り、エネルギーが効率よく使われなくなったり、老廃物が蓄積しやすくなったりする可能性もあります。例えば、身長を伸ばすにはカルシウムだけでなく、たんぱく質、ビタミンC、亜鉛などが、風邪予防にはビタミンだけでなく、免疫細胞を作るたんぱく質も必要です。このように、特定の栄養素だけでなく、様々な栄養素をバランス良く摂ることが、お子さんの成長には極めて重要です。

 


1日1食で栄養を整える新提案「調食」

そこでBASE FOODが提案するのが、新たな食のスタイル「調食」です。調食とは、「1食1食で栄養バランスを心がける」のではなく、「1日のどこか1食で栄養バランスを整える」という考え方。これにより、限られた時間の中でも、お子さんの健やかな成長に必要な栄養素を効率的かつバランス良く摂取することが可能になります。成長期のお子さんだけでなく、家族全員の健康維持にも役立つ画期的なアプローチです。

 


「調食」におすすめ!完全栄養食3選

♦「調食」におすすめの完全栄養食をご紹介!

今回は調食にぴったりの「完全栄養食」3選をご紹介。1日3食の用意が大変な夏休みにおすすめです!

BASE FOODは、この「調食」に最適な「完全栄養食」として、以下の3商品を推奨しています。夏休みの忙しい毎日に、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

1. 朝食にぴったり!時短&たんぱく質豊富な「BASE BREAD」

・手軽に食べられる: 袋を開けてすぐに食べられるため、忙しい朝に最適です。

・たんぱく質が多め: 朝にたんぱく質を摂ることで、集中力アップも期待できます。

・アレンジ自由自在: ジャムやチーズを乗せたり、サンドイッチにしたりと、飽きずに楽しめます。

おすすめ商品:「BASE BREAD プレーン」「BASE BREAD チョコレート」
おすすめアレンジ: ヨーグルトと一緒に、フルーツサンドに。

2. ランチタイムの置き換えに!満足感たっぷりの「BASE YAKISOBA」

・塩分&カロリーカット: ダイエット中の方にも嬉しいヘルシー設計です。

・おいしい栄養食: 誰でも毎日食べたくなるような、クセのないおいしさが特徴。

・こだわりの麺: 全粒粉ながらつるつるとなめらかな麺で、食べやすさも抜群です。

おすすめ商品:「BASE YAKISOBA ソース焼きそば」「BASE YAKISOBA 塩焼きそば」

3. 小腹が空いたときのおやつに!「BASE Cookies」

・全粒粉ベース: クッキーでありながら全粒粉を使用しているため、罪悪感なく食べられます。

・やさしく、くせになる風味と食感: 試行錯誤を重ねて選定された素材とバランスが魅力です。

・飽きずに食べられる: 6種類のフレーバーがあり、毎日のおやつに変化をつけられます。

おすすめ商品:「BASE Cookies ココア」「BASE Cookies 抹茶」
おすすめアレンジ: 砕いてヨーグルトにトッピング、プロテインと一緒に。

この夏休みは、BASE FOODの新提案「調食」を取り入れて、お子さんの健やかな成長をサポートしながら、親御さんの食事作りの負担も軽減してみてはいかがでしょうか。

 

この記事を書いた人

山田 花子

Cinderella Fit 編集部

美容メディア シンデレラフィット

「美容従事者すべてにリスペクトを」頑張る女性にスポットを当て、人と人を繋いで行きます。

この記事に関連するキーワード

記事を探すページに戻る