腸活って、流行っているから気になる人も多いですよね。
けれど「毎日の自炊が必須とか無理」なんて思って断念する人も多いんだとか。
でも、実は腸活はコンビニで買える食品でもできるんです。
気軽に寄れるコンビニなら、今まで敬遠していた腸活も続けやすいと思いませんか?
実は優秀!コンビニの腸活フード
コンビニのご飯って、ジャンクなイメージがありますよね?
でも、それはちょっと昔の話。
最近のコンビニは、発酵食品や食物繊維を含むメニューも豊富です。
たとえば、納豆巻や豆腐サラダ、ヨーグルト、フリーズドライの味噌汁、きんぴらごぼう・……
これらのなかからメニューを選ぶことを意識すれば、意外と手軽に腸活ができるんです。
・雑穀米おにぎり
・野菜スープ
・ヨーグルト
なんてメニューにすれば、これだけでプチ腸活定食の完成です。
続かないと感じたら?
コンビニの腸活定食に飽きたり、違うものが食べたくなったりする日もありますよね。
そんなときには、「今日から腸活!」のようなサプリに頼るのがおすすめ。
忙しくても食生活が不規則でも、サプリなら飲みやすくて簡単です。
カプセルタイプならどこにでも持ち運べるし、パウダータイプなら食事や飲み物の味を変えずにサッと混ぜられます。
「気付いたとき」が腸活のタイミング。まずは簡単な方法から、始めてみませんか?
<監修者プロフィール>
山形 ゆかり
薬剤師・薬膳アドバイザー。総合病院の糖尿病病棟での勤務経験を活かし、発酵食品や野菜を積極的に取り入れる生活を実践。牛角・吉野家他薬膳レストランなど15社以上のメニュー開発に携わった経歴を持つ。
手作りの味噌や毎食欠かさずキムチを食べるなど、腸活を意識した食習慣を心がけている。季節の食材や薬膳の知識を活かした料理にも関心があり、日々の食卓で腸にやさしいレシピを探求中。
Instagram:chokatsu_today