本企画は、静岡県にある”サウナの聖地”と称されるサウナしきじの娘である笹野美紀恵さんの密着取材コラムです。笹野さんは、世の中にサウナの魅力を伝えるべく、さまざまなホテル・旅館・診療所にて、五感を感じられるサウナの総合ウェルネス温浴プロデュースを行っています。
今回は、2024年9月に行われたビタミンCとサウナ、そしてマイナスイオンで体がどう変わるのかというイベントを3日間にわたって行った様子をお届けします。
阿寒湖にてサウナの新たな挑戦:マイナスイオンと健康の融合
北海道の阿寒湖は、日本有数の自然の宝庫として知られています。特に、その豊かなトド松林は大量のマイナスイオンを生成し、全国でも有数の癒し効果を持つエリアとして注目されています。
その中で、鶴雅リゾートでは昨年、「阿寒湖でのサウナ体験により、ストレスや活性酸素にどのように影響を及ぼすのか」をテーマにした実験を行った結果、コルチゾール(ストレスホルモン)の低下を確認することができました。
サウナと健康:未踏の可能性
サウナは「ただ気持ちが良いだけ」のものではなく、身体や心に多くの良い影響を与えることがわかっています。近年、女性の間でもサウナブームが起こり、SNSには「〇〇のサウナに行ってきた!」といった投稿が溢れています。
その中でも「サウナは単なる熱い箱ではない」と提唱する、笹野美紀恵さんの取り組みはとても注目されています。笹野さんは、サウナが女性の健康や美容に効果的であると常に発信しており、その説得力は最新の調査結果によっても裏付けられています。
例えば、月経前症候群(PMS)という多くの女性が抱える悩みに対し、サウナが有効であることがデータで示されています。宮崎県の延岡市にある「風SAUNA」では、PMSに悩む女性7名を対象にモニター調査を実施。週に1度のサウナを3ヶ月間続けた結果、自覚症状スコアが大幅に改善しました。
PMSスコアとは自覚症状を1~5で数値化したものです。
1.全く気にならない
2.気になる程度
3.軽度
4.中等度
5.重度
4の中等度を仕事や学校を休むことを考慮するレベルとしています。
サウナを始める前のモニターさん7名の平均は約3.5でした。週1回のサウナを3ヶ月続けたことで、平均は約2.5と1ポイント程度下がりました。また、すべてのモニターさんがサウナを始める前と後ではPMSの症状が軽くなったと回答しています。
この調査結果は、サウナが女性の体と心を同時に整える可能性を示しています。
阿寒湖のマイナスイオンとストレス軽減
阿寒湖のもう一つの魅力は、その豊富なマイナスイオンです。森林浴が心身を癒すと言われる背景には、マイナスイオンの効果があるとされています。特に、マイナスイオンはストレス時に分泌されるコルチゾールの数値を整えるのに役立つとされており、阿寒湖の環境はその恩恵を最大限に活用できる場として注目されています。
阿寒湖にある鶴雅リゾートには、笹野さんがプロデュースした「世界初のドームサウナ」があります。今回は、森林浴によるマイナスイオンの効果とサウナの相乗効果を測定するため、60名のモニターを対象にした実験を実施。唾液を用いたコルチゾール測定によると、阿寒湖滞在3日目にはほとんどのモニターでコルチゾールの数値が低下しました。この結果は、阿寒湖の自然環境とサウナが組み合わさることで、心身のリフレッシュ効果が飛躍的に高まることを示しています。
「ビタミンサウナ」でさらに若々しく
現在、鶴雅リゾートでは「ビタミンサウナ」という新しいウェルネスプランを開始しました。このプランでは、発汗により失われるビタミンCやナトリウムを補給する特製ドリンクを提供し、体の内外から健康をサポート。鶴雅グループのウェルネスプロジェクト顧問である日比野佐和子先生が監修し、特に女性の健康と美容にフォーカスしたプログラムを提案しています。
サウナ後の水風呂もまた、PMSの軽減やストレスの緩和に効果的であるとされています。阿寒湖の澄んだ水を使った水風呂は、さらなるリフレッシュ効果を提供し、多くの女性にとって理想的な癒しの場となっています。
サウナで美と健康を手に入れよう
阿寒湖の自然とサウナの融合は、ただの癒しではなく、科学的にも健康改善の可能性を秘めた新しい試みです。ストレスの多い現代社会で、サウナが心身の健康を取り戻すツールとなることは間違いありません。特に、PMSやストレスに悩む女性にとって、阿寒湖のビタミンサウナは強い味方になるでしょう。この冬、ぜひ阿寒湖で心も体も整える特別な体験をしてみてはいかがでしょうか?
北海道・釧路市|鶴雅リゾート「あかん遊久の里」【サウナトータルプロデューサー笹野美紀恵 監修】の基本情報
電話番号 | 0154-67-2531 |
---|---|
住所 | 〒085-0467 北海道, 阿寒湖畔, 阿寒町阿寒湖温泉4丁目6番10号 |
アクセス | 釧路空港→阿寒バス釧路空港から阿寒バスターミナル行き約65分阿寒湖畔下車→徒歩約10分またはタクシー約5分 |
営業時間 | 22:30~24:00 22:30~24:00 6:00~10:00 |
支払い方法 | Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/UnionPay(銀聯) |
その他 | 大浴場および脱衣場への異性のお子様のご入場は6歳までとさせていただきます。 |
笹野美紀恵・プロフィール
サウナトータルプロデューサー 笹野美紀恵
株式会社ONEBLOW 代表取締役
実家は“サウナの聖地”と称される「サウナしきじ」。『サウナは単なる熱い箱じゃ無い』と五感を感じられるサウナをホテル・旅館・診療所などにて、総合ウェルネス温浴プロデュースを行っている
- 静岡初のサウナ番組【サ活のサ】出演中
- ANA【翼の王国】毎月連載中
- 美的web【美容サウナ】毎月連載中
- CINDERELLA FITにてコラム掲載中