CinderellaーFitコスメブログVol.3 乾燥が気になる冬におすすめ!うるおい感を足すプチプラリキッドチーク3選

2025.02.10

  • X

Cinderella-Fitコスメブログでは
美容ライターがあなたにフィットするコスメをご紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

スキンケアをしっかりしていても、どうしてもうるおい不足の印象になってしまうこの季節。

お顔の中でも大部分の面積を占める頬のメイクアイテム「チーク」をパウダーからリキッドに変えるだけで、血色とともにうるおい感を足せるんです!

「リキッドチークはまだ使ったことがない」「リキッドチークが苦手」という方でもチャレンジしやすいプチプラ価格のアイテムを厳選して3点ご紹介します。

①どんな肌色にも使いやすい!調節楽々!

 「DEARDAHLIA」ペタルドロップリキッドブラッシャー ベアリー

ブランドの名前にもある、ダリア花抽出エキス(整肌成分)を配合している、チップタイプのリキッドチーク。スキンコンディショニング作用によってお肌を健康に美しくケアしながら血色を足します。中でも“ベアリー”のお色味は肌色に近いほんのり血色感を出せて失敗知らず。イエベ・ブルべ問わずに使いやすいお色味なので、リキッドチーク初心者さんも使いやすいアイテムです。

Dear Dahlia JP公式HP

②みずみずしいテクスチャーで透明感*を足す

「Fujiko」水彩チーク 03アメージングピンク

水分75%のみずみずしいテクスチャーで、滲み出る血色感を引き出す“水彩チーク”

“アメージングピンク”は手に出すと薄紫に見えますが、頬に広げていくと柔らかい白みのあるピンクに。仕上がりとしてはご紹介するチークの中で一番つややかに仕上がります。淡いピンクメイクやラメメイクに合わせて使うと透明感*溢れる印象に。

*メイクアップ効果による

Fujiko公式HP

 

③見た目の特別感と淡いカラーに首ったけ

「AMUSE」 チークトクトク バレリーナトク

ポタポタ一滴ずつ使える、注射器のような形状のパケが人気のリキッドチーク。

化粧水かのようなサラサラとした液状で、肌にのせるとべたつかず、さらっと仕上がるのに、しっとりとした印象に。

AMUSE公式HP

使い方はカンタン!ポンポン指塗りがベストアンサー

いずれも、指先または手の甲に出してから、頬骨の高い位置にチークを置き、指先や指の第二関節付近を使って逆三角形に広げていくと、つけすぎの失敗を避けられます。

ご紹介したリキッドチークは淡いカラーでリキッドチーク初心者さんも使いやすいはず! 

つやつや&じゅわ〜っと血色ほっぺを手に入れて、多幸感顔をゲットしませんか?

 

 

この記事を書いた人

山田 花子

momo

美容好きが高じ、コスメコンシェルジュ資格・食生活アドバイザー®資格などを取得したオタク気質ライター。マーケティング会社勤務を生かし、SNS運用代行や販売コンサル、動画撮影・編集など顧客ニーズに合わせてフレキシブルに活動している。ご自愛のための美容法をInstagramにて発信中。

この記事に関連するキーワード

記事を探すページに戻る