笹野美紀恵 Weeklyコラム vol.31 Be Me〜ご自愛市spring〜に笹野美紀恵さん登壇!「女性のためのサウナ」について語る

2025.03.26

  • X

本企画は、静岡県にある”サウナの聖地”と称されるサウナしきじの娘である笹野美紀恵さんの密着取材コラムです。「サウナは単なる熱い箱ではない」と提唱する笹野さんは、世の中にサウナの魅力を伝えるべく、さまざまなホテル・旅館・診療所にて、五感を感じられるサウナの総合ウェルネス温浴プロデュースを行っています。

 

―『Be Me〜ご自愛市spring〜』注目のトークセッションレポート―

2025年3月1日(土)、2日(日)にJR原宿駅前のWITH HARAJUKU3F HALL & LOUNGEにて開催された、全ての女性が“私らしく”あるための選択肢と出会えるイベント『Be Me〜ご自愛市spring〜』。
株式会社主婦の友社と株式会社毎日新聞社が共催したこのイベントでは、心と体にやさしい「ご自愛」をテーマに、様々な分野で活躍する女性たちによるトークや体験コンテンツが多数行われました。

このイベントでは、生理、妊娠、キャリア、更年期……人生における様々なライフイベントについて、聞いて学べるトークセッションが行われました。

当日は会場での参加だけでなく、LIVE配信を通じて全国どこからでも視聴可能なハイブリッド形式ということもあり、多くの関心を集めました。

今回は3月1日の14:15〜15:00に行われた笹野美紀恵さんの「心身の養生法」について語るトークセッションのレポートです。

『健康』 編集長 大隅優子さんとのトークセッション

近年、ブームとなっている“サ活”ですが、「サウナって体に良さそう」というイメージはあっても、実際にどのような効果があるのかまでは知られていない方も多いはず。

今回は、笹野美紀恵さんと『健康』 編集長 大隅優子さんとのトークセッションが行われました。

心身の養生法として「サウナは単なる熱い箱じゃ無い」と提唱している通り、「サウナは心身に良い影響をもたらす」「女性特有のPMSにも影響を与える」と言う話が紹介されました。

 

美容にも効果絶大!肌・睡眠への好影響

サウナは健康効果だけではありません。美容にも多くの恩恵をもたらします。

まず、サウナによる発汗で血行が促進されることで、代謝が活発になります。さらに自律神経のバランスが整うことでホルモンバランスも安定。

また、サウナに入ることで質の良い睡眠が得られるという声も聞きます。

笹野さんは「サウナは、ただ汗をかくだけの場所ではなく、自分をいたわり、体と心をリセットできる“ご自愛”の場」と話し、多くの女性たちにとって新たなセルフケアの選択肢に加えて欲しいと話しています。

 

笹野美紀恵・プロフィール

サウナトータルプロデューサー 笹野美紀恵 
株式会社ONEBLOW 代表取締役

実家は“サウナの聖地”と称される「サウナしきじ」。『サウナは単なる熱い箱じゃ無い』と五感を感じられるサウナをホテル・旅館・診療所などにて、総合ウェルネス温浴プロデュースを行っている

  • 静岡初のサウナ番組【サ活のサ】出演中
  • ANA【翼の王国】毎月連載中
  • 美的web【美容サウナ】毎月連載中
  • CINDERELLA FITにてコラム掲載中

笹野美紀恵 公式 Instagram
笹野美紀恵 公式 X(Twitter)


 

この記事に関連するキーワード

記事を探すページに戻る