『今日から腸活』ディリーコラムvol.127 美味しく腸活!おやつで取り組む上手な腸活とは?

2025.07.18

  • X

「規則正しい食事は面倒だけど、おやつは毎日食べたい」

「甘いものが唯一の癒し!」

そんな風に思っていませんか?

もし、間食や甘いものをやめることがストレスになるのなら、腸が喜ぶおやつを取り入れるのも腸活方法のひとつ。

今日は、手軽に取り組みやすい腸活方法を紹介します。

 

腸内環境を整えるメリットは?

 

そもそも、腸内環境を整えると、どのようなメリットがあるかご存知でしょうか?

 

腸内環境を意識することで、朝のコンディションや気分にポジティブな変化を感じている人がとても多いのです。

 

実際の研究でも、腸活が全身の健康に深く関わってるいることがわかってきています。

 

これを聞くと、腸活を試さない理由ってないって思いませんか?

「おやつ腸活」とは?

 

おやつ腸活とは、間食に腸活にいい食材を摂ることです。

 

「そんなの味気ない」……そう思ったアナタに朗報。

 

腸活のためにはナッツやドライフルーツ、ヨーグルトを取り入れるように意識してみましょう。

 

「え、それなら毎日食べてる」

 

「実は私も腸活してた!?」

 

そう思った人も多いのでは?

腸活を続けるためには「楽」が大切

勉強でも運動でも仕事でも、大変なことって続きませんよね。

 

一方、楽なことは続けやすいんです。

 

腸活だって同じこと。

 

おやつ腸活やサプリ腸活なら、ズボラで食事を抜いてしまいがちな人でも続けやすいんです。

 

あなたも、楽しみながら腸の健康を意識してみませんか?

 

▶楽な腸活が気になる人はこちらもチェック




 

<監修者プロフィール>

山形 ゆかり

薬剤師・薬膳アドバイザー。総合病院の糖尿病病棟での勤務経験を活かし、発酵食品や野菜を積極的に取り入れる生活を実践。牛角・吉野家他薬膳レストランなど15社以上のメニュー開発に携わった経歴を持つ。

手作りの味噌や毎食欠かさずキムチを食べるなど、腸活を意識した食習慣を心がけている。季節の食材や薬膳の知識を活かした料理にも関心があり、日々の食卓で腸にやさしいレシピを探求中。
Instagram:chokatsu_today

X:@chokatsu_today

 

【公式】今日から腸活!腸から始める腸活革命

 

この記事に関連するキーワード

記事を探すページに戻る