【シンデレラフィット編集部レビュー】腸活もおいしさも!窪塚優香さん監修の「腸活あんボウル」で心と体をリフレッシュ!

2025.08.29

  • X

KITTE大阪の「KYOTO あのん CAFE」から、見逃せない新メニューが登場しました。人気インフルエンサーであり、多岐にわたる活躍をされている窪塚優香さんが監修した、その名も「腸活あんボウル」です。

 

おいしいのにヘルシー!その秘密はこだわりの食材にあり

この「腸活あんボウル」は、ただおいしいだけではありません。おいしさと健康を両立させるために、厳選された素材がふんだんに使われています。

注目すべきは、「腸活あんこ レッドダイヤモンド」です。特殊な製法で小豆の栄養を丸ごと閉じ込めており、なんと100gあたりの食物繊維はごぼうの4倍以上というから驚きです。無添加で低脂質、さらに高栄養価という、まさに理想のあんこです。

その他にも、生きて腸まで届きやすいビフィズス菌入りの「湯田ヨーグルト」や、有機オートミールやチアシードを使った「MARUGRAグラノーラ」、そして国産はちみつと丸久小山園のお抹茶が使用されています。

見た目にも鮮やかなフルーツがたっぷりトッピングされ、朝の元気ときれいをサポートしてくれる、まさに新感覚のスイーツボウルです。

テイクアウトもOK!手軽に腸活

この「腸活あんボウル」は、イートインはもちろん、テイクアウトも可能です。仕事の合間や移動中など、忙しい毎日でも手軽に腸活ができます。

・イートイン:税込1,600円

・テイクアウト:税込1,550円

さらに、緑茶や和紅茶、ドリップコーヒーなど、お得なドリンクセットも用意されています。

落ち着いた空間で日本の美を堪能

「腸活あんボウル」を楽しめる「KYOTO あのん CAFE」は、京都祇園に本店を構える「京都祇園あのん」が手掛ける初のテイクアウト方式のカフェです。店内は天然素材を使った落ち着いた空間で、京都の伝統的な木格子や、花人 赤井勝氏が制作した「あずき」をテーマにしたオリジナルオブジェなど、日本の美を感じることができます。

腸活に関心がある方はもちろん、和スイーツやヘルシースイーツを探している方にもぴったりの新メニューです。KITTE大阪に立ち寄った際は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

■店舗詳細

 [店舗名]KYOTO あのん CAFE

 [住所]〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目2番2号 KITTE大阪 2F

 [営業時間]午前8時~午後8時(ラストオーダー午後7時30分)

 [座席数]47席

■「京都祇園あのん」ブランド

創業50周年を迎えた「十勝あんこのサザエ」ブランドを展開する株式会社サザエ食品が2015年に立ち上げた

新ブランド「京都祇園あのん」

長年受け継がれた老舗ならではの自慢のあんに、洋の素材を掛け合わせることで新しい味わいの和菓子を生み出しています。

https://www.a-n.kyoto.jp

■SNSアカウント

https://www.instagram.com/an.kyoto/
https://www.facebook.com/gionanon/
https://twitter.com/gion_anon

■公式サイト・オンラインショップ 

https://www.a-n.kyoto.jp/

 

この記事を書いた人

山田 花子

Cinderella Fit 編集部

美容メディア シンデレラフィット

「美容従事者すべてにリスペクトを」頑張る女性にスポットを当て、人と人を繋いで行きます。

この記事に関連するキーワード

記事を探すページに戻る