Search by Words

『今日から腸活』ディリーコラムvol.110 ツヤ肌をつくる【スキンケア+腸活】
2025.06.25
「最近、肌がごわつく……」 「化粧ノリが悪い気がする」 肌の調子を整えるには、スキンケアだけでなく、からだの内側からのアプローチも見直してみませんか? 今回は、生活習慣と腸内環境の関係に注目しながら、肌をすこやかに保つためのヒントをお届けします。

『今日から腸活』ディリーコラムvol.109 シフト勤務で不規則な私でもできる腸活は?
2025.06.24
「寝る時間も食べる時間もバラバラで、毎日おなかの調子が微妙です」 こんな悩みを抱えているシフト勤務の人も多いのではないでしょうか。 不規則な生活は、腸内環境に影響を与える可能性があるといわれています。 今回は、忙しい毎日でも無理なく取り入れられる「ゆる腸活」のヒントをご紹介します。

『今日から腸活』ディリーコラムvol.108 スムーズなお通じに!腸活のススメ
2025.06.23
「最近、お通じのリズムが乱れがち……」 「出てもなんだかスッキリしない」 そんなおなかの悩み、ひとつでも心当たりがある方は、腸からのサインかもしれません。 食事・睡眠・ストレス……現代女性の生活には、腸の調子を乱す要因がたくさんあります。 そこで注目したいのが、「腸活」という日常ケア。 今回は、腸のリズムをサポートするために今日からできることを紹介します。

未来の食文化を、京都から。誰もが同じ食卓を囲める“食のバリアフリー”を目指すヴィーガンレストラン『MIMI』東福寺に6月20日オープン!
2025.06.23
~日本の食文化の未来を紡ぎ、心と体に優しい食体験を京都から発信~ 東福寺中大門の正面を望む店舗 株式会社京善(本社:京都府京都市、代表取締役:耳野由基)は、2025年6月20日(金)、京都・東福寺エリアにヴィーガンレストラン『MIMI』をオープンします 。 ヴィーガンやアレルギーを持つ方など、誰もが同じ食卓を囲める「食のバリアフリー」の実現を目指し 、北海道産小麦の生地と特製ヴィーガンチーズを使った「王様のマルゲリータ」 などを提供。歴史ある東福寺の地から、持続可能な食のあり方を提案してまいります 。 当社は「日本の食文化の未来を紡ぐ」をミッションに掲げ、食を通じた社会課題の解決と新たな文化創造を目指しており、本店舗はその理念を体現する新たな拠点となります。

体がよろこぶ夏の主食サラダ!暑い日に食べたくなる一杯を。夏野菜たっぷりの限定メニューが登場 2025年7月1日(火)から販売
2025.06.23
一杯で主食になるサラダボウル専門店を運営する株式会社WithGreen(本社:東京都中央区、代表取締役:武文智洋)は、2025年7月1日(火)から2025年8月31日(日)まで、季節限定サラダ『本格キーマカレーとズッキーニアチャールのサラダ』と『BBQチキンとたっぷり夏野菜のサラダ』を、全国のWithGreen39店舗にて販売いたします。夏野菜を使用した2種類の季節限定サラダで季節の変化を楽しんでいただきながら、暑い夏も健康に過ごしていただけたら嬉しいです。

韓国スキンケアブランド「SAM'U(サミュ)」の大規模POPUP STOREが6/26(木)より東京・表参道のOMOTESANDO CROSSING PARKに登場!
2025.06.23
~SAM'U CLEAR BEAUTY COLLEGE~ ブランドアンバサダー&TEAMのKさんのビジュアルが彩る、特別な空間で、肌も心も動き出す、4日間のときめき体験を。

江戸の情緒と発酵文化が融合!浅草に「江戸の茶屋 八重乃香」がグランドオープン!代表:染谷さまにこだわりをお聞きしました。
2025.06.22
活気あふれる浅草に、江戸時代から続く日本の発酵文化を現代に伝える新たな食空間が誕生しました。創業230年を誇る老舗漬物専門店「株式会社 河村屋」が手がける「江戸の茶屋 八重乃香(やえのか)」が、2025年5月16日(金)、浅草店2階にグランドオープン。日本を代表する祭礼「浅草三社祭」の開催日に合わせ、賑わいの中心でその幕を開けました。 今回は、河村屋の代表である染谷 静香さまに直接お話を伺い、その唯一無二のコンセプトと、五感で味わう発酵食の魅力に迫ってきました!

お米高騰の救世主!「オートミール」で始める、健康的で賢いダイエット
2025.06.21
お米の値上がりで家計への負担が気になる……。かといって、パンやパスタを食べ過ぎると糖質やカロリーがもっと気になる!そんな悩みを解消できるかもしれないのが、今話題の「オートミール」です。お米の新しい代替食として、健康的にキレイを目指せるオートミールの魅力をご紹介します。

20代から知っておきたい、未来の自分を守る「ブレスト・アウェアネス」とは?
2025.06.21
「乳がんは中高年の病気」と思っていたのに、SNSやテレビで、若い芸能人やインフルエンサーが発信する乳がん体験談を見て、不安になったことはありませんか? 実は乳がんは、20代や30代でも発症することがある疾患。 だからこそ、早いうちから自分の乳房に目を向けて、日常的にチェックする習慣、つまり「ブレスト・アウェアネス」が大切なんです。 今回の記事では、ブレスト・アウェアネスとはなにか、どのように実践すればいいのかをご紹介します。

『今日から腸活』ディリーコラムvol.107 週末だけの腸活…これって意味ある?
2025.06.21
「最近、おなかの調子が気になる」 「腸活ってよく聞くけど、毎日は難しい」 そんな声、よく耳にします。 とくに、忙しい平日は手いっぱいで、腸にいい食事や習慣なんてとても無理。 だからせめて週末だけでも……という方も多いのではないでしょうか。 でも、ちょっと待って。 「週末だけの腸活」に、どれほど意味があるのでしょうか? 今回はその疑問にお答えしつつ、無理のない腸活のヒントをご紹介します。